さてさて、やってまいりました。今日はのっけからいくよん。ズバリダンス!!どうなのか??
まぁ、一言でいうとまず間違いないかと。問題が見当たらない。しいて言えば藤沢が桜花賞の時
に強い競馬をしすぎたために不安がってるくらいかな。個人的に単勝一桁台の馬は買いたくないんだけど、
まぁ逆らえないね。ここは相手探しといったとこかな。
相手筆頭は桜花賞の2着馬、アズマサンダース。桜花賞2着ってあんまり相性がよくないんだよね。
だけどコイツは大丈夫。近年2着にはスプリンタータイプの馬が突っ込んでくる。桜花賞の穴馬は
千二で先行できるスピードとパワーが必要だから、この結果もうなづける。でもコイツは千八の札幌
2歳Sで2着、父サンデーで母父がルドルフ。間違いなく一介のスプリンターではないので、いいと
思うよん。桜花賞を好位で踏ん張ったサンデーはオークスも好走のほうが多い。
お次も人気どころだけど、ダイワエルシエーロ。クイーンCは本当にオークスと相性がいいので、
押さえは必要か。
次は少し人気が落ちて、左回りで1発が期待できるゴールデンフェザントのヤマニンアラバスタ。
鞍上は現時点で岩田康がベストだが、江田照への乗り替わりはけっしてマイナスではない。最近
江田の1発をみてないだけに、そろそろか・・・
次はおれの今回の特注馬、メイショウオスカル。父がフジキセキでなかったらもっと大きな勝負を
しかけてもいいくらいです。何気にこの馬、弱くないのよね。成績はイマイチだけど。エルフィンS
がマルターズヒートの2着、チューリップ賞はスイープトウショウの4着、フラワーCはダンスの
3着、ことごとく賞金は加算できず、優先出走権もとれず・・・ってこれって、フジキセキの
イメージと逆じゃない??とはいってもフローラSでしっかり買ってしまい、トライアルホースの
確率も残ってるんだが。雨で馬場が渋ればもっといいと思ったんだけど、このお天気じゃそれは
期待できなそうだから、軽〜くテンションは下がったけど。。。
後は血統から、レイナシンフォニー、シルキーフレンド、ギミーシェルターを挙げておこう。
でもかたそうだね。どう買うかはこれから考えよっと。
1.ダイワエルシエーロ (逃げ馬)2分27秒2 ペースS
2.ヤマニンアラバスタ
3.スイープトウショウ
4.ダンスインザムード
5.ヤマニンシュクル
6.マルカフローリアン
7.ウイングレット
8.アズマサンダース
9.ドルチェリモーネ
10.レディインブラック
11.レイナシンフォニー
12.ギミーシェルター
13.メイショウオスカル
14.グローリアスデイズ
15.ラグレスロマニー
16.セカンドノホシ
17.フレンチアイディア
18.シルキーフレンド
こんな結果に。断然の1番人気のダンスがまさかの4着敗退で馬連、馬単、三連複が万馬券での決着
となった。
まずは勝ったダイワエルシエーロ。結論から言えばクイーンC勝ち馬はオークスで注。まぁ、当たり前
っちゃ当たり前だが。母がロンドンブリッジで距離に対する不安が拭い切れなかったね。残年。
ユーイチの好騎乗も光った。
次は2着のスイープトウショウ。大外から突っ込んできた。やっぱり能力は高い。けど、何よりも
この馬の場合はコースが重要。京都で3戦3勝、東京は初だったけど、2着と好走。つまり、広々
としたコースで気分良く走らせたほうがいいんだろうね。あとは外枠。距離はロスするけど大外から
不利なく、直線勝負に徹するレースしかできないね。でも、ハマったら強い。秋華賞は今のところ
この馬が本命!!
3着はゴールデンフェザント産駒のヤマニンアラバスタ。今回の俺の予想はもうわかんなくなった
から、アズマ、オスカル、アラバスタの3頭ワイドのボックスでした。唯一期待に応えてくれたのが
コイツ。左回りは走るね。屋根も江田でいかにもっていう雰囲気があった。
次はダンス。やっぱり牝馬は難しいんだね。4角までは何事もなかったでしょ。直線でちょっと他馬
と接触してたけど、特に敗因でもなさそうだしな。気になったのは馬体重が+14キロ。去年の
アドマイヤ何某も+12キロ。やっぱり極端な変動は良くないんだろうね。最後の直線も苦しがって
たから、ちょっと太かったのかな。藤沢は藤沢で、「何を言っても敗因になる。ただ馬が弱かった
だけ。」みたいな、一見潔さそうなこと言ってるけど、言語道断。そんならダービーどうのこうの
言うなっつ〜の。結果論からはもちろん、ダービーなんて使わなくて良かったんだけど、そんなこと
も、またこの過剰人気の1つ。ダービーに行くなんて、もう同世代の牝馬に敵はいないって言ってる
ようなモンなんだからさ。そんなこといっときながらこのざまですよ。まぁ、信じたのは自分だから
仕方ないけど。。。
シュクルは5着。頑張った。アズマは桜花賞がピークだったんだろう。メイショウオスカルは木刀の
馬鹿が抑えて行きやがったのでその時点で終了。斬れる脚ないんだから早め早めで行けよ。俺でも
それくらい分かるぞ。相変わらず空気が読めない。残念。
こんなもんか。後はセカンドノホシ、頑張った。ブッちぎりでビリかと思ってたけど、2頭も交わして
16着。検討!!
最後にダメだしコーナー。今週は“ダイワ”と“マツクニ”。勝ちすぎ。ダイワは今年の皐月賞でやっとGT
初勝利。っと思ったらオークスまで勝ってしまって。競馬界はパイの取り合いなんだから、あんまり
多く勝たないで欲しい。何よりも来週のダービーの取捨が難しい。そしてマツクニも右に同じ。先週
のマイルCに続いてオークスも勝った。これで来週はキンカメが・・・どうしたらいいんでしょ。
何度も言うがパイの取り合いです。勝ちすぎたら困る。っというわけで、ダイワ、キンカメと4強
中2頭が難しい。まぁ、そんな変な勘ぐりしなきゃいいんだけど、気になる。。。