◇◇ 雑誌 ◇◇


『EX MAX! 2009年9月号』
エキサイティングマックス
 平成21年9月1日発行 第3巻 第9号 通巻22号
 発行 ぶんか社 定価590円 (7/25発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  2009年、夏のニュースになりそうなネタ


お題その1
「今年も例年以上の暑さ…」というニュース

 多分、地球の温度は正確には100度を超えていると思います。ニュースは確かな情報しか言いませんのでもう100度です。死にたいです。100度ですよ。死にますよ。死ねばいいんですよ……。


お題その2
夏の節約術

 暑いときに熱いお茶を飲むとか、ババアの智恵がありますが、現代の暑さには通用せず……。
 クーラーは26度になんていう馬鹿なことを言わず、夏の節約は単純にメシを一切食わない。これに限ります。
 夏はダイエットのための季節です。メシを食わずにぶっ倒れる。これに決まり。


お題その3
高速道路1000円でまた大騒ぎ

 休みが皆一緒ですから、まあ仕方ないのは分かるんですが、それでもやっぱり、そこに地獄があるのに向かっていくのはどうにも理解しがたいです……。
「歩いてコンビニに行こう!!」という父の威厳を見せて頂きたいものです。


お題その4
今年はガングロギャルの当たり年

 ガングロって言い方が何かもう古い感じがして赤面してしまいます……。暴走族もそうですが、何か違う名前をつけてあげた方がいいのではと思います。初心に立ち返って「顔の色が黒い人」にしましょう。


お題その5
タレントの選挙への出馬

 かしこい人はどんどん出馬して頂いてけっこうなんですが……。肉体派の出馬はなるべく控えて頂くとうれしいです。





『EX MAX! 2009年8月号』
エキサイティングマックス
 平成21年8月1日発行 第3巻 第8号 通巻21号
 発行 ぶんか社 定価590円 (6/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  最近の流行モノ


お題その1
ファストファッション

 ファストファッションっていう言葉を見ると心臓がバクバクしてしまう…。
 ファストファッション……フィストファック!!


お題その2
エコだらけの世の中

 エコ、結構な事だと思いますし、空気がきれいになるのはうれしいですし、地球の温暖化が本当なのだとすれば、止めてほしいものです。
 ガソリン代が安くなるのは助かります。良い事だらけのエコに賛成してますが、エコ面して俺にニヤニヤ、イヤミったらしい顔で「エコですから」って言ってくる奴は許さない。


お題その3
インフルエンザ騒動

 そんなにインフルエンザが怖いならガスマスクしやがれ!! っていう思いでございます。
 また、マスクでインフルエンザが防げないっていうんですから何とも残念な話で。マスク、マスクでマスクをネットオークションで買っていた馬鹿はまことに残念でして…。
 冬になったらまた大騒ぎになると思うと何かもう白装束集団に入ってくださいと思います。


お題その4
もやしが人気

「金がないときゃもやし喰っとけ」というのが若手芸人の合言葉ですが、今、不景気で日本中がそんな事になっているらしく…。
 もやしのおいしい食べ方を紹介しておこうと思います。
 塩とコショーで炒めてください。以上!!





『EX MAX! 2009年7月号』
エキサイティングマックス
 平成21年7月1日発行 第3巻 第7号 通巻20号
 発行 ぶんか社 定価590円 (5/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  6月ってなんかありましたっけ?


お題その1
ジューンブライド

何かイメージアップをはかりたいのはよくわかるんですが ジューンブライドって手口はどうなんでしょうか?
白いウェディングドレスを泥まみれにしてレンタル料を上乗せされたり食事中にカタツムリが混入していてパニックになったりダンナのチンコがカビだらけになったり 逆に6月を嫌になることばかり……。
6月にはがんばってほしいものです。


お題その2
そういえば担当編集が女と別れて1年です

と、いうようなお題を与えられたのですが
どうすれば良いのでしょう……。
まずエキサイティングマックスの編集に会ったことがないんです。
それなのに、この身内っぽいお題……。
どうすれば良いんですか?
なんなんだよ6月!! なにもねえな6月!!
みんな頭おかしくなっちまってるわ!!


お題その3
ネタがないので
有吉さん自身のブログについて毒を。


と、いうようなお題が編集部から届きまして……。
もうそろそろ止めたいなぁ〜と僕も思っておりましたし編集部もそろそろ限界のようですしあの〜もう止めませんか? この惰性でやってる感じ……。


お題その4
梅雨入り

入れよ勝手に!! もういいよ勝手に入ってビールでもツマミでも適当に喰って飲んでワイワイやってくれよ!! 部屋ビッショビショにしてもらって結構ですよ……。
入って入って ずっといてもらってかまいませんよ。
入って入って 梅雨入ってよ…もう知らねえよ





『EX MAX! 2009年6月号』
エキサイティングマックス
 平成21年6月1日発行 第3巻 第6号 通巻19号
 発行 ぶんか社 定価590円 (4/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  5月によく耳にするフレーズ


お題その1
クラスになじめない

 エロ本があって、インターネットにもエロ画像があって、風俗もあって、そんな恵まれた世の中でクラスになじめないからって何が問題なのでしょうか。
 学生の本分は友人をつくる事ではなく、オナニーをすることですよ。オナニーをするのに友人なんか邪魔なだけ。クラスなんかになじむな! チ○コになじむオナカップが大事!!


お題その2
初めての給料で

 初めての給料とか、初めてのおつかいとか初体験とか、初を大事にするな。はしゃぐなって…。初めての給料は生活費にあてるで良し。親にプレゼントとかしなくて良し。親も安い給料でネクタイとかもらっても苦笑いが本音。安定してから米と味噌を毎月送る。それが最良。


お題その3
五月病になる新入社員

 希望を持ってはしゃいでるから五月病になるわけで、つくづくあめでたい馬鹿だなぁーと思いますよ。そんなもん最初からダルイもんだと思って社会に入って頂きませんと…。はしゃいでいるのが全ての根本です。はしゃがない!!


お題その4
ゴールデンウィーク

 渋滞して混雑して飛行機代もホテル代も高くて国から休みもらって何をはしゃいでいるんだ…。百歩ゆずって休みではしゃいでもいいから家ではしゃいでください。近所の居酒屋ではしゃがれると非常に迷惑です。あと学生は休みすぎ!





『EX MAX! 2009年5月号』
エキサイティングマックス
 平成21年5月1日発行 第3巻 第5号 通巻18号
 発行 ぶんか社 定価590円 (3/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  もうすぐ卒業シーズンということで…


お題その1
花粉症

とりあえず花粉症がツライんですっていうアピールを全面的に禁止していただきたく……。
もう全員でしょ? 日本国民ほぼ花粉症ですから。
そのツラさは皆が重々わかっているわけで、みんなツラい。だからもうアピールは禁止して、鼻水たれ流して、ヨダレたれ流してビッチョビチョになっているのが人間の正常な姿と開き直って生活すれば良いのではないでしょうか。


お題その2
引っ越し

引っ越しするのは金持ちの証拠。私は8年引っ越しておりません。とにかく金がかかりすぎ、礼金やめてもらっていいでしょうか。頭ならいくらでも下げますし、礼を尽くしますのでカネを、カネをむしりとるのだけは…。
敷金もご勘弁願っていいでしょうか。絶対部屋を汚しません。トイレでウンコも致しません。そこには住みません。ですから敷金を、敷金をご勘弁で……。


お題その3
花見で泥酔

紙コップとレジャーシートと酒の化学反応で花見の席での飲酒は泥酔を引き起こすのですが、野生の動物として弱者の人間が、外で寝るなんていうのは自殺行為。
泥酔で気が大きくなって判断力がにぶって、外で急所をさらけ出して寝てる馬鹿はライオンかハイエナに喰い殺されてください。


お題その4
新歓コンパでイッキ

「とりあえず新人は先輩とSEXして下さい」
と、はっきりしたルールがあればいいんですが……。そうもいかないのでイッキしてSEXというのが新歓コンパ。男は3000円で女は2000円、ということは要するに1000円がSEXの代金ということになりますが……。夢のようです新歓コンパ。参加したことはございません、残念です……。





『EX MAX! 2009年4月号』
エキサイティングマックス
 平成21年4月1日発行 第3巻 第4号 通巻17号
 発行 ぶんか社 定価590円 (2/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  もうすぐ卒業シーズンということで…


お題その1
卒業アルバム

 1組から7組までの女子を順番にオカズにしていくと、どうしてもぬけない強敵がでてくる。
 どうやっても、どんな妄想しても無理。ブスとかいう次元をはるかに超えちゃって。
 そんな強敵に告白された苦い思い出は消えない……。


お題その2
留年…

 留年しても学校を辞めない。その精神力があれば、なにをやっても成功すると思いますが。
 まあ馬鹿は馬鹿なんでしょうかね……。


お題その3
卒業旅行

 卒業旅行でテンション上がって、中出ししちゃってガキができちゃって、生活力が無いからその後は旅行なんて行く余裕もなく、思い返してみれば卒業旅行で旅行を卒業だった。
 そんな目に合ってください。


お題その4
番組からの卒業

 ただ単にクビなんですが、せめてもの愛情で卒業という言葉を使う、その愛情がかえって傷つけます。
 というか いい大人が卒業ってなんかこっぱずかしい……。


お題その5
荒れる卒業式

 卒業式で暴れる感覚が非常に気持ち悪いです。
 最後だからやっちまおうぜ!!っていう感じ。
 1週間もしたら新たな組織に組み込まれて、一生うっくつした気持ちになりますから。
 卒業式で変に解放感を感じないほうが楽ですよ。


お題6
第2ボタン

 戦時中みたいな儀式をいつまでやってるんでしょうか……。





『EX MAX! 2009年3月号』
エキサイティングマックス
 平成21年3月1日発行 第3巻 第3号 通巻16号
 発行 ぶんか社 定価590円 (1/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  バレンタインデーを余計に面倒くさくしてるキーワード


お題その1
『トラック○○台分』

 トラックにもいろいろありまして、軽トラから10トントラックまでさまざまです。どんなトラックにどれだけの積載量なのかはっきりして頂かないとJAROにでも電話されますよ。
 もっと別の感じはないものでしょうか。
 4畳半2部屋分とか……。


お題その2
義理&本命

 本命にはチョコじゃなくて単純にSEXをプレゼントしてもらって結構ですし、ブスが義理チョコを買っているのを見ると何かもうやるせない気持ちになります……。
 とりあえずバレンタインは学生限定のイベントでお願いします。


お題その3
最近、高級チョコが主流みたいになっている件

 結局のところ食べませんのでガムとかフリスクの方がいいんじゃないでしょうか。
 まぁ、手作りチョコの100倍マシですが……。


お題その4
ホワイトデーはモノ(貴金属とかカバンとか)で返さなきゃいけない、みたいな雰囲気

 マシュマロなんかを送ったら犯罪者扱いされてしまいます。で、ホワイトって何だよ、という…。


お題その5
母親が特別なフリしてくれる普通のチョコ

「母からのチョコ」のような惨劇が起こるのですから、とにかくバレンタインを廃止する。それしかないと思います。





『EX MAX! 2009年2月号』
エキサイティングマックス
 平成21年2月1日発行 第3巻 第2号 通巻15号
 発行 ぶんか社 定価590円 (12/26発売)


有吉弘行の毒演会


今月のテーマ  年末年始の定番です!!


お題その1
カウントダウンライブ

ずーっとカウントダウンをしているのならカウントダウンライブだが…ほとんど歌を唄っていて1分前ぐらいからカウントダウンするだけなのだから、それはミュージックライブです。カウントダウンライブなら、2時間はカウントダウンをしてください。


お題その2
忘年会&新年会

社長以外は、みんなイヤだと思うんですがどうでしょう? ヤメますか。サラリーマンがその年に流行した一発ギャグで失笑され、最終的にフルチンになって軍歌を熱唱する。そんな会に何の意味がある!!


お題その3
荒れる成人式

成人式で大半の成人が殺し合いでもしてくれれば、馬鹿が減ってくれて助かりますので、荒れに荒れてくださいまし。その代わり、生き残った成人は強力な馬鹿だから注意が必要……。


お題その4
芸能人のハワイ旅行

自分も芸能界の末端にいるわけで、しがらみを考えれば言うべきでは無いのだろうが、そこはやっぱり言っとくべきだろう。正月にハワイに行く芸能人は馬鹿です!!





『EX MAX! 2009年1月号』
エキサイティングマックス
 平成21年1月1日発行 第3巻 第1号 通巻14号
 発行 ぶんか社 定価590円 (11/26発売)


有吉弘行の毒演会


お題その1
リア・ディゾン結婚&引退?

 スゲーエロそうなアメリカ人、ということで草の根運動的に人気が出た黒船が、下ネタNGみたいな状況になってるのがもうしょうもなかったんですが…。
 はっきり言ってリア・ディゾンよりかわいいエロ外国人は3億人は実在しますので、男性は今すぐアメリカへ!!


お題その2
ボージョレーヌーヴォー解禁

 解禁解禁って毎年ウルセーんですが、何はともあれ解禁したら封印してもらわないと…。
 毎年解禁ばかりして封印をしやがらないから、もうなんか世はボージョレーまみれです。
 アユみたいにきっちり解禁、禁漁みたいにしてくれないともうありがたみもないから、ケツの洗浄にボージョレー使ってます。


お題その3
ガソリン急速に値下げ

 もうなんかよく分からないです。上がったり下がったり。とりあえずみんなでアラブの王様に土下座して、値段を変えないようにお願いしませんか。
 なんかそんな事だと思います。ガソリンの値段って。


お題その4
金髪豚野郎

 今最も触れると危険なのが泰葉氏ですのでスルーしたいとこですが、金髪豚野郎というセリフに多少なりとも僕がかかわっているのか? は確認したいところです…。


お題その5
定額給付金

 もし定額給付金がもらえるなら、僕はタレント多数在籍をうたっているデリヘルに思いきって行ってみたいです。もしくはヘルスの3Pコース、4Pコース。
 馬鹿なカネは馬鹿な事に使う!! それが道理です。


お題その6
食品毒物混入

 あきらめてしまっている自分がいます。毒物混入。
 そもそもラーメン店でゴキブリが入っていても苦笑いで済ませる性格ですし…。
 もう何でも入れてください。死にますから。





『EX MAX! 2008年12月号』
エキサイティングマックス
 平成20年12月1日発行 第2巻 第12号 通巻13号
 発行 ぶんか社 定価590円 (10/26発売)


有吉弘行の毒演会

〜ひな壇芸人たるもの、
 世の中の森羅万象に
 ツッコムべし!〜

ありよし・ひろいき。
元猿岩石。現在はピン
芸人として活動。毒舌
と絶妙なトークセンス
でバラエティー番組の
ひな壇を徐々に浸食中。
エッセー 『オレは絶対
性格悪くない』 (太田
出版) 絶賛発売中


今月のお題:『この秋の話題をさらった言葉』


お題その1
中国産食品&事故米

 これだけゴミとか毒とかを喰わされると、なんか逆に体が強くなって進化してしまうんじゃないでしょうか……。
 ドブネズミを生で喰って、下水を飲んでも大丈夫なタフな胃袋になれば、もう仕事しなくても生きていけるので、助かります。


お題その2
リーマンショック

 リーマンチョップ・リーマン固め・リーマンバスター…etc。数あるリーマンの必殺技のなかで最も破壊力があるのが、ご存知リーマンショック!!
 相手の肩口に右手を置き、左手で耳をつかみ、顔にツバをはきかけた後キ○タマを蹴り上げ、しゃがみこみスネにかみつくという恐ろしい技である。
 リーマンショック…本当に恐ろしい…。


お題その3
巨人vs阪神

 結局、巨人の逆転優勝となったわけですが、それはどうでもよくて、とにかく「巨人」という、なんか古臭い感じの名前をそろそろ改名して欲しいのです。巨大な人って…。
 もう少しライト感覚で「背高」とか「ノッポ」とか、なんとかなりませんでしょうか?「読売背高軍」だとアンチ巨人の僕も応援するのですが。


お題その4
オレは絶対性格悪くない

 あまりに性格が悪いと言われるので、弁解のチャンスをもらおうと思い本を出しました。
 人の悪口を言い、人気者をねたみ、金持ちを呪い、後輩に厳しく先輩にメシをたかる。それで性格が悪いと言われるのであれば、この世は狂っています……。



BACK