当社発行のメールアドレス(@以降がicntv.ne.jpのメールアドレス)宛てに届く迷惑メールを、
お客様のパソコンに配送される前にフィルタリングして隔離するサービスです。
迷惑メールフィルタリングサービスとは
お申込みは不要です! 当社発行のメールアドレスに 標準装備のサービスです。 |
メールアドレスを追加された場合にも 同様に適用されます。 |
お客様ご自身で、 Webmailの画面上から 設定変更ができます。 |
お客様のパソコンやメールソフトの設定を 変更するものではありませんので パソコンなどへの負荷はかかりません。 |
迷惑メールフィルタリングサービスの機能
迷惑メールと判定されたメールは、 お客様に直接配送されず、 Webmail上の迷惑メールフォルダに 隔離されます。 |
迷惑メールが迷惑メールフォルダに 保管された場合は、1日1回 隔離通知メールがお客様に送られます。 (迷惑メールフォルダに保管されたメールの保存期間は 60日間です。期限を過ぎると自動削除されます。) |
Webmail設定画面上で、お客様ご自身で設定変更することができます。 迷惑メールフィルタリング機能のON/OFF (初期設定状態はON(迷惑メールフォルダに隔離する)になっています。) 隔離通知メールのON/OFF (初期設定状態はON(送信する)になっています。) ホワイトリスト/ブラックリストの設定 ※詳しくはコチラをご覧ください。 |
隔離通知メールについて
迷惑メールが迷惑メールフォルダに保管された場合は、 1日1回 以下の様な「隔離通知メール」が自動的に送られます。 下記メールが届きましたら、Webmailにログインして迷惑メールフォルダに 隔離されたメールをご確認ください。 ●件名・・・・・・・・・迷惑メール隔離通数のお知らせ ●送信元メールアドレス・・・mail_notice@icntv.ne.jp |
〈通知メールのサンプル〉

隔離されたメールの閲覧・操作方法について
迷惑メールと判定されたメールは、お客様に直接配送されず
Webmail上の迷惑メールフォルダに隔離されます。
隔離されたメールは、Webmail画面上から閲覧することや受信箱に戻すこと、
また設定変更することなどができます。
左側メニューにあります「迷惑メール」フォルダをクリックすると隔離されたメールを閲覧できます。
「迷惑メール」フォルダに隔離されたメールの保存期間は60日です。
期限を過ぎると自動的に削除されます

正常なメールが迷惑メールと判定されて迷惑メールフォルダに隔離されてしまった場合は
以下の手順で受信箱に戻すことができます。
受信箱に戻したいメールを選択して「右クリック」、「受信箱に移動する」をクリックします。
(受信箱に戻したいメールを受信箱にドラックアンドドロップしても移動できます。)

迷惑メールフィルタリングサービスではWebmail画面から以下のような設定変更ができます。
- 迷惑メールフィルタリングのON/OFF
- 隔離メールのポリシー変更
- 隔離通知メールのON/OFF など
設定変更は、左メニュー「かんたん迷惑メール対策」、上段タブ「設定」から行うことができます。
詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。
ご利用上のご注意事項
- 迷惑メールフィルタリングサービスは全ての迷惑メールの振り分けを保証するものではありません。予めご了承ください。
- 迷惑メールの判定は、迷惑メールフィルタリング機器にて自動判定を行っています。判定方法については、その性質上、非公開となっていますのでご了承ください。
- 正常で必要なメールも迷惑メールと判定されてWebmail上の迷惑メールフォルダに隔離される場合があります。隔離通知メールにてご確認ください。
- 迷惑メールフォルダに隔離されたメールの保存期間は60日です。期限を過ぎると自動的に削除されます。保存期間(60日)を過ぎて削除されたメール、あるいは手動で迷惑メールフォルダから削除したメールは二度と元に戻すことはできません。