カトリック五井教会からのお知らせ
 Information from Goi Catholic Church



◇ ミサ時間 2024年9月より 

               第1、第3日曜日: 10:00 (日本語ミサ) 13:00(英語ミサ)

               第2、第4、第5日曜日: 10:00 (合同ミサ)1回。午後のミサはありません
 
               週日ミサ 毎週水曜日: 10:00

 

◇ MASS SCHEDULE from September 2024

       1st and 3rd SUNDAYS: Japanese Mass (10:00AM); English Mass (1:00PM)

       2nd, 4th and 5th SUNDAYS: Combined Mass ONLY (10:00AM) *No 1:00PM Mass

          WEEKDAY Mass every Wednesday (10:00AM)





◇8月の予定 UPCOMING SCHEDULE FOR AUGUST

  1 (金 Fri )・聖アルフォンソ・マリア・デ・リグオーリ司教教会博士 St. Alphonsus Liguori, Bishop & Doctor
  3(日 Sun)・年間第18主日 The 18th Sunday in Ordinary Time
  4(月 Mon)・聖ヨハネ・マリア・ヴィアンネ司祭 St. John Mary Vianney, Priest
  6(水 Wed)◆水曜日ミサはありません There will be No Weekday Mass
                      ・主の変容 Transfiguration of the Lord
                      ・日本カトリック平和旬間(〜15日) Japan Catholic Peace Week (〜until 15th)
  7(木 Thu)・立秋(りっしゅう)Beginning of Autumn
  8 (金 Fri )・聖ドミニコ司祭 St. Dominic, Priest
  9(土 Sat)・長崎原爆の日 Nagasaki Atomic Bomb Memorial Day
10(日 Sun)・年間第19主日 The 19th Sunday in Ordinary Time
11(月 Mon)・聖クララおとめ St. Clare, Virgin
                      ・山の日 Mountain Day
14(木 Thu)・聖マキシミリアノ・マリア・コルベ司祭殉教者 St. Maximilian Mary Kolbe, Priest & Martyr
                      ◆小岩教会教会学校来訪 Visit from Koiwa Church Sunday School 10:15AM
15 (金 Fri )・聖母マリアの被昇天 Assumption of the Blessed Virgin Mary
                      ◆ミサ 19:00 Mass at 7:00PM
17(日 Sun)・年間第20主日 The 20th Sunday in Ordinary Time
20(水 Wed)・聖ベルナルド修道院長教会博士 St. Bernard, Abbot & Doctor
21(木 Thu)・聖ピオ10世教皇 St. Pius X, Pope
22 (金 Fri )・天の元后聖マリア Queenship of the Blessed Virgin Mary
24(日 Sun)・年間第21主日 The 21st Sunday in Ordinary Time
27(水 Wed)・聖モニカ St. Monica
28(木 Thu)・聖アウグスティヌス St. Augustine
29 (金 Fri )・洗礼者聖ヨハネの殉教 Passion of St. John the Baptist
31(日 Sun)・年間第22主日 The 22nd Sunday in Ordinary Time


◇9月の予定 UPCOMING SCHEDULE FOR SEPTEMBER

  1 (月 Mon )・防災の日 Disaster Prevention Day
  3 (水 Wed )・聖大グレゴリオ教皇教会博士 St. Gregory the Great, Pope & Doctor
  5 (金 Fri )   ・聖テレサ(コルカタ) St. Teresa of Calcatta
  7 (日 Sun )・年間第23主日 The 23rd Sunday in Ordinary Time
                       ・被造物を大切にする世界祈願日 World Day of Prayer for the Care of Creation
  8 (月 Mon)・聖母マリアの誕生 Nativity of the Blessed Virgin Mary
10(水 Wed) ・福者セバスチャン木村司祭と204殉教者 Blessed Sebastian Kimura, Priest and 204 Martyrs
12(金 Fri)    ・マリアのみ名 Most Holy Name of the Blessed Virgin Mary
14(日 Sun)・十字架称賛 Exaltation of the Holy Cross
                      ・祖父母と高齢者のための世界祈願日 World Day for Grandparents and the Elderly
                       ・大掃除 General Cleaning
15(月 Mon)・悲しみの聖母マリア Our Lady of Sorrows
20(土 Sat)・聖アンデレ・キム・デゴン司祭 聖パウロ・チョン・ハサンと同志殉教者
                      Sts. Andrew Kim and Companions, Martyrs
                      ◆渋谷教会より巡礼団来訪 10:00AM(50人) Pilgrims Visit from Shibuya Catholic Church
21(日 Sun)・年間第25主日 The 25th Sunday in Ordinary Time
23(水 Wed)◆葛西教会より巡礼団来訪 11:00AM(44人) Pilgrims Visit from Kasai Catholic Church
28(日 Sun)・年間第26主日 The 26th Sunday in Ordinary Time
                      ・世界難民移住移動者の日 World Day of Migrants and Refugees
                      ・教会委員会 Parish Council Meeting 11:30AM
29(月 Mon)・聖ミカエル 聖ガブリエル 聖ラファエル大天使 Sts. Michael, Gabriel, Raphael, Archangels
30(火 Tue)・聖ヒエロニモ司祭教会博士 St. Jerome, Priest and Doctor
         


◇教会駐車場の利用について New System of Parking Management

 教会内に車を駐車する時は登録カードをフロントガラス内側に置く事がルールです。
しかし登録の完全実施が困難で、トラブルも発生しています。このため 次の通りとしますのでご協力下さい。
1.登録カードを備えている自動車は従来通り、フロントガラス内側にカードを置く。
2.未登録、登録カード紛失などの場合は、記入用紙に氏名と携帯電話番号を書き、フロントガラス内側に置く。記入用紙はホールに常備します。
3.教会駐車場の不足時は近隣の有料駐車場をご利用ください。
1. If you have your Registration Card, please display it at the inside windshield of your car.
2. If you do not have your Registration Card, please write down your name and your cell phone number on the “Parking Card”, and display it at the inside windshield of your car. New Parking Cards are prepared on the wall in the Church Hall.
3. If the church parking lot is full, please use the nearby paid parking lot.
 


◇ カトリックの信者さんには是非知っていただきたいこと

教会生活ミニガイド「カトリック教会情報ハンドブック」より


○ 引っ越しするときには (転出入の手続きについて)
地域外に転居するときは、所属教会(小教区)に申し出て、転出の手続き をします。教会備え付けの「転出証明書発行ねがい」という用紙に必要事 項を記入しますが、この用紙は2枚複写で、2枚目が本人持参用の「転出 証明書」になっています。その「転出証明書」に教会印と主任司祭の署名 をもらい、転入する教会の主任司祭に手渡します。  本人のすることは以上ですが、その後、「転出証明書」を受け取った教 会は、転出元の教会あてに「転出信徒記録票送付願い」をだし、それを受 けて前の教会は「信徒記録票」を転入する教会に送り、転出入の手続きが 完了します。
○ 結婚することがきまったら (結婚式について)
結婚式は、結婚する人のどちらかが所属する教会(小教区)で、その教会 の司祭(主任司祭)の司式のもとに行うのが原則ですが、自分の所属する 教会の主任司祭と、挙式する地の教会の主任司祭の許可を受けて、他の場 所で、また、委任された他の司祭の司式で行うこともできます。  四旬節中に結婚式を行うときは、四旬節の持つ特別な意味について理解 を深めることが求められています。また、キリストが十字架上で息を引き 取られ、墓に葬られたことを記念する聖金曜日と聖土曜日には結婚式は行いません。
 そのほかにも、あらかじめ心得ておくべきことや信者として必要な手続 きなどがありますので、結婚することが決まったら、できるだけ早い段階 で所属教会の主任司祭に申し出て、準備を始めてください。
○ 信者の家族がなくなったら (葬儀について)
信者の家族が亡くなったときは、通夜と葬儀の日取り、場所、式次第など 、短時間のうちに相談して決めなければならないことがたくさんあります ので、葬儀社と連絡を取る前に、できるだけ早く所属教会(小教会)の 主任司祭に連絡してください。


                                トップページに戻るBack to Top