五井教会からのメッセージ



主任司祭からの発信

「日頃のささやかな活動の中から恵みと喜びを見出し、活動を通じてキリストの教えを周りの人々に伝えてゆく」という具体性のある行動を目指します。
結婚、葬儀、祝い事などについてカトリック方式を前提とした各種相談に応じます。



カトリックの勉強・洗礼について

プロテスタントからの改宗、他宗教からの入信、カトリックに関する勉強などについて私信、来訪、メールなどでご相談ください。





結婚について

  結婚公開講座を終了した方のうち、どちらかが信者であれはお引き受けできます。他所にて受講された場合、受講先神父様の終了証があればご相談に乗れます。 結婚式は主日や他の重要なミサなど宗教儀式に優先しないことをご承知ください。主な費用は祭儀献金、一般献金、司式者への謝礼、オルガン伴奏者への謝礼他です。 詳しくは主任司祭にご相談ください。



葬儀について

  葬儀は所属する信者のためのものですが、隣接教会の司祭不在、過去に長い間当教会に所属していたなどの事情がある時はご相談ください。 通夜と葬儀の日程と場所の決定は司祭のスケジュールに合わせていただくものとします。葬儀ミサは信者に対して行われ、そうでない時は 原則として御言葉の祭儀で行います。聖なる3日間、主日の定刻のミサ、降誕と公現と聖霊降臨の主日には行いません。主な費用は祭儀献金、 一般献金、司式者への謝礼、オルガン伴奏者への謝礼他です。詳しくは主任司祭にご相談ください。
※ 主な費用に生花などの諸費用は含まれていません。




七五三、新築等の祝い事について

日本の生活慣行に合わせ信者とその子女のためにカトリック式の祝い祭儀に則って執り行うことがございます。 信者でない方とお子さんがご希望の場合は、主任司祭にご相談ください。






五井教会に集う私たちは「ミサで出会う人を増やそう」を
指針に、司祭と信徒で作る新たな共同体を目指しています

Our Church's activities are based on the guideline “Let us gather and increase new beliebers through Mass". Father and the faithful are devoting to realize a new cooperative concept.



イエス・キリストに祈ることを大切にします

Praying to the Lord is thought to be principally valuable.
私たちの活動のエネルギ−の源泉は、イエス・キリストです。そのイエス・キリストに熱い祈りを捧げましょう。 個人で祈ること、共に集まって祈ること、その両方を大切にします


教会のなかの"集まり"を大切にします

Coming together at the Church is thought to be valuable.



教会施設を利用したボランティア活動に自分の経験を活
かし、無理なく参加して喜びを分かち合うことを大切にします

Voluntary work utilizing the Church's facilities and various participants' experiences is valuable.
教会施設(聖堂、信徒の集会場所)を開放し、祈り・信徒同士の各種集会に供しています。 特に外国人信徒の利用に配慮しています
The Church's facilities are available to the faithful for praying and communication meetings. Foreign believers are welcome to use them.



子供の信仰教育を大切にします

Education for the belief in the Lord is valuable especially at the time of childhood.
日曜学校を低学年、高学年の2クラスに分けてイエス・キリストの福音から社会に奉仕する気持ちを育みます。 また、後に続く子供の模範となるべき中学生・高校生を対象とした中高生会も開催しています。

イエス・キリストを伝えよう

We recognize it is an important mission of the faithful to transmit the Gospel of the Lord.
イエス・キリストの福音を述べ伝えるという尊い使命を聖霊に支えられて、喜びをもって果たしていきましょう。 教会では信者、求道者が一緒になり東京大司教区の「福音のヒント」を使い、福音書の中で深く印象に残る言葉を生活体験 と照らし合わせながら参加者と共に分かち合う「聖書の集い」等を開催しています。
なお、求道者のための入門講座につきましては主任司祭にご相談ください。
Please contact Fr.Sakakura concerning the pupil course for the unbeliever.


CJB14.jpg
トップページに戻る Back to Top