|
各種設定<TCP/IPの設定 Windows Me編> |
BACK |
|
Windows Me(TCP/IPの設定) |
※Microsoft Windows Meに基づいて説明しております。
|
|
【ご注意】
以下の設定は、ichan-NETのCATVインターネットのみをご利用になる場合を前提としています。
お客様が別のネットワーク(ISP)や無線LAN等に接続する設定は考慮しておりませんのでご注意ください。
|
■デスクトップの をダブルクリックして をダブルクリックします。
|
■ の中の をダブルクリックします。 |
※コントロールパネルの中に「ネットワーク」が表示されていない場合は、コントロールパネルの画面の左側から「すべての
コントロールパネルのオプションを表示する。」をクリックしてください。
|
|
■「ネットワーク」画面が表示されます。
「現在のネットワークコンポーネント(N)」の枠内から、お使いのネットワーク・アダプタのTCP/IPを選択します。
パソコンをご購入された時から内蔵されている場合は、パソコンの取扱説明書またはパソコンメーカー様等にご相談ください。
|
(例)TCP/IP->corega Fether PCI-TXS Ethernet Adapter |
選択しましたら、「プロパティ」ボタンをクリックします。 |

|
■表示された「TCP/IPのプロパティ」の画面から「IPアドレス」タブをクリックして、以下の確認をします。 |
「IPアドレスを自動的に取得(O)」を選択します。
「ネットワークメディアへの接続を検出する(D)」には、チェックをしません。 |

|
■「WINS設定」タブをクリックして、以下を確認します。 |
「WINS」の解決をしない(D)」を選択します。 |

|
■「ゲートウェイ」タブをクリックして、以下を確認します。 |
「ゲートウェイ」は、設定しません。(空欄) |

|
■「DNS設定」タブをクリックして、以下を確認します。 |
「DNSを使わない(I)」を選択します。 |

|
■「NetBIOS」タブ、「詳細設定」タブ、「バインド」タブでは、特に設定変更しません。
|
■ネットワーク設定を変更した場合には、「システム設定変更」ダイアログが表示されます。 |
 |
「はい(Y)」をクリックすると、パソコンが再起動され設定が反映されます。 再起動してよろしければ「はい(Y)」をクリックします。
|
以上で、TCP/IPの設定は完了です。 |