TOPWATER |
 |
■ POP MAX 〔78.0mm 1/2oz〕
驚異的ローリングと水押しが自慢のPOP X の兄貴分。 きれいな飛行姿勢でぶっ飛び、でかいボディの割りに静かに着水します。
〔メインタックル〕
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
|
 |
■ POP X 〔64.0mm 1/4oz〕
ポッパーと呼ぶべきではないらしい POP X。
とにかく釣れる! お気に入りはトノサマフロッグ。 エサですね〜コレ。 真冬でも持ち歩きます。
〔メインタックル〕
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
|
 |
■ GIANT DOG-X 〔98.0mm 1/2oz〕
初めて買ったメガバスルアー。 そして初めて釣った メガバスルアー。 たしかジャイアントといくらもかわらんコバッチだったな(笑)
こいつのドッグウォークは病みつきになります。
〔メインタックル〕
F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
|
 |
■ DOG X 〔80.0mm 1/4oz〕
メガバストップウォーターの元祖。 弟分のコアユに比べ出番が少ない。 よって水揚げなし。 まずいね、このままじゃ。 ウォーキングとスライディングの2タイプ。 個人的にはウォーキングタイプかな・・・。
一番下はムーンウォーカーイエロー。
〔メインタックル〕
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
|
 |
■ DOG-X Jr.COAYU 〔71.0mm 1/5oz〕
ちっこいのによくぶっ飛ぶ、コレも生エサ。 お気に入りはコアユシルバーとコアユコパー。
ホントよく釣れます。 ウチの子供でも釣れすぎの反則ルアー。
〔メインタックル〕
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
|
 |
■ COAYU SLIDE SINKER 〔71.0mm 1/4oz〕
止めればスライドフォール、動かしてドッグウォークのCOAYU進化バージョン。
今まで、オリジナルのCOAYUしか使ってなかったが、コチラもよろしく。
実釣レポは後日。
〔メインタックル〕
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb |
 |
■ PROP DARTER 80 〔80.5mm 1/4oz〕
X-Bites Stage3のエンディングのようにはうまくはいかん・・・。 コアユがボイルしているような動きですがいまだ釣ったことはない。
〔メインタックル〕
F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
|
 |
■ GRIFFON ZERO 〔45.0mm 1/4oz〕
小粒なボディからは想像できないスゴイ引き波。 ロッドを立てればバズベイト級、寝かせれば水面直下で暴れまくり状態。
〔メインタックル〕
F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
|
 |
■ Type-X 〔59.0mm 5/16oz〕
まんまカエルだよねコレ。凄い波動です。
ウィードのトップで水面炸裂!
でも、いまのとこ着水同時丸呑みバイトで波動関係なし(笑
〔メインタックル〕
F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb |
 |
■ SCREAM-X 〔105.0mm 3/4oz〕
お気に入りの紀州アユをゲット。 暖かくなったらデビューの
予定です(^^♪
今のトコ眺めながら一杯。いや三杯かな〜(笑
〔メインタックル〕
F4-65XDti + ニトロンベイト12lb で大丈夫カナ〜
F5 1/2-68Xti + ニトロンベイト14lb が無難?
|
 |
■ SCREAM-X Jr. 〔85.0mm 1/2oz〕
|
 |
■ SCREAM-X Orca 〔119.5.0mm 5/8oz〕
|
 |
■ DORUM 〔120.0mm 5/8oz〕
|