Megabass Hard Lure
実釣で使用頻度の高いカラーを中心に紹介します。


TOPWATER
■ POP MAX 〔78.0mm 1/2oz〕

 驚異的ローリングと水押しが自慢のPOP X の兄貴分。 きれいな飛行姿勢でぶっ飛び、でかいボディの割りに静かに着水します。


〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ POP X 〔64.0mm 1/4oz〕

 ポッパーと呼ぶべきではないらしい POP X。
 とにかく釣れる! お気に入りはトノサマフロッグ。 エサですね〜コレ。 真冬でも持ち歩きます。


〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb

■ GIANT DOG-X 〔98.0mm 1/2oz〕

 初めて買ったメガバスルアー。 そして初めて釣った メガバスルアー。 たしかジャイアントといくらもかわらんコバッチだったな(笑)
 こいつのドッグウォークは病みつきになります。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 
■ DOG X 〔80.0mm 1/4oz〕

 メガバストップウォーターの元祖。 弟分のコアユに比べ出番が少ない。 よって水揚げなし。 まずいね、このままじゃ。 ウォーキングとスライディングの2タイプ。 個人的にはウォーキングタイプかな・・・。
 一番下はムーンウォーカーイエロー。

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
■ DOG-X Jr.COAYU 〔71.0mm 1/5oz〕

 ちっこいのによくぶっ飛ぶ、コレも生エサ。 お気に入りはコアユシルバーとコアユコパー。
 ホントよく釣れます。 ウチの子供でも釣れすぎの反則ルアー。

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
■ COAYU SLIDE SINKER  〔71.0mm 1/4oz〕

 止めればスライドフォール、動かしてドッグウォークのCOAYU進化バージョン。
今まで、オリジナルのCOAYUしか使ってなかったが、コチラもよろしく。
 実釣レポは後日。

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
■ PROP DARTER 80 〔80.5mm 1/4oz〕

 X-Bites Stage3のエンディングのようにはうまくはいかん・・・。  コアユがボイルしているような動きですがいまだ釣ったことはない。

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
 
■ GRIFFON ZERO 〔45.0mm 1/4oz〕

 小粒なボディからは想像できないスゴイ引き波。 ロッドを立てればバズベイト級、寝かせれば水面直下で暴れまくり状態。


〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ Type-X 〔59.0mm 5/16oz〕

 まんまカエルだよねコレ。凄い波動です。
 ウィードのトップで水面炸裂!

 でも、いまのとこ着水同時丸呑みバイトで波動関係なし(笑


〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ SCREAM-X 〔105.0mm 3/4oz〕

 お気に入りの紀州アユをゲット。 暖かくなったらデビューの
予定です(^^♪
 今のトコ眺めながら一杯。いや三杯かな〜(笑


〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb  で大丈夫カナ〜
 F5 1/2-68Xti + ニトロンベイト14lb  が無難?
■ SCREAM-X Jr. 〔85.0mm 1/2oz〕


■ SCREAM-X Orca 〔119.5.0mm 5/8oz〕


■ DORUM 〔120.0mm 5/8oz〕



CRANKBAIT
■ SR-X CYCLONE 〔55.5mm 3/8oz〕

 スタビライジング・ウォーターフローシステムを搭載!
 "ストラクチャーとの濃密コンタクトを実現し、居付き型のビッグフィッシュを直撃" …なんだけど、いまだ水揚げなし(笑


〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ MR-X CYCLONE 〔55.5mm 1/2oz〕

 サイクロンのミッドランナー登場!SR-X以上にシャローカバーに対して濃密にコンタクト。 キレのある超高速ピッチ・ローリングを生み出し、ディープ・ストラクチャーに潜む狡猾なスーパーランカーに、音も無く忍び寄るサイレント仕様・・・らしい。
 とりあえず最初はGGオイカワ♂

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ Baby GRIFFON 〔37.8mm 3/16oz〕

 ネーミングどおりの一口サイズでスレバスもイチコロか?
 

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ SR-X GRIFFON 〔45.0mm 1/4oz〕

 説明不要の激釣れシャロークランク。 障害物回避能力はカタログに偽りなし。 アクロバットなアクションに思わずスレバスもパクリ・・・。

〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ MR-X GRIFFON 〔45.0mm 1/4oz〕

 障害物回避能力はそのままに、ミッドレンジで暴れます。 障害物に当ててナンポの激釣れクランク。 ストラクチャー周りのバスを根こそぎ水揚げ・・・できるといいな。

〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ Flap Slap 〔77.0mm 3/8oz〕

 最近ようやく手に入れた新作ルアー。ミノーではない、クランクでもない? 止めた瞬間のブルッがとてもいい感じです。 派手なロールも◎です。

〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ Bait-X 〔66.0mm 3/8oz〕

 グリフォンがストラクチャーを跳ねてかわすのに対し、コチラはストラクチャーに張り付く甲殻類系。
 初めてのポイントでは怖くて使えませんなぁ。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
 F4-66X + ニトロンベイト12lb
■ DEEP-X 100 〔58.0mm 3/8oz〕

 グリフォンよりおとなし目だが非常に使いやすいクランクでよく釣れます。
 ただ、腕が悪いのかロストも多いのが悩みのタネ。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ DEEP-X 200T 〔72.0mm 1/2oz〕

 最高の名作クランクでしょう。 カツアゲフックはコバッチも逃がしません。 ディープクランクのくせにシャローでもきっちり結果を出します。
 なぜか 100 よりもロストしない逸品。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12〜14lb
 F4-66X + ニトロンベイト14lb

MINNOW
■ X-80 TRIKDARTER & ROCKETDARTER 〔80.3mm 3/8oz〕
 X-Bites Stage1の大量水上げシーンでおなじみのシャローミノー。 トゥイッチ & ジャークで◎。
 シンキングタイプのロケットもよろしく。

〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ VISION 95 〔95.0mm 3/8oz〕

 超お気に入りのジャークベイト。ショートジャーク、ストップ & ゴーで絶妙なヒラウチアクション。
 あまり潜らないのでバイトの瞬間が見えたりします。

〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ LIVE-X LEVIATHAN 〔90.0mm 1/2oz〕

 川と浅い野池がメインなのでそれほど出番もなし。 今度ダムで使い倒してみますか・・・。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
 F4-66X + ニトロンベイト12lb

■ LIVE-X REVENGE 〔90.5mm 7/16oz〕

 コチラはリバイアサンに比べると使用頻度が高い。 引き心地も軽く、簡単にトリッキーな動きが引き出せます。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12lb
■ LIVE-X MARGAY 〔68.0mm 1/4oz〕

 これもエサ系。 ただしデカイのは釣ったことなし・・・。 だってコバッチが先に喰っちゃうから・・(笑)
 何をやっても釣れない時に登場です。

〔メインタックル〕
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F3-64XS + フロロ8lb

VIBRATION
■ VIBRATION-X ULTRA 〔76.0mm 11/16oz〕

 控えめなラトルサウンド、抜群の遠投性能を持つバイブレーションプラグ。 タダ巻きスローロールでよし、ストップ & ゴーでよし。 すれてきたらサイレントにチェンジ!

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12〜14lb
 F4-66X + ニトロンベイト14lb

WIREBAIT
■ V-FLAT 〔5/16 3/7 1/2 1.3oz〕

 3/7ozが使いやすくてお気に入り。 とにかくアシがあったら撃ちまくれ・・・って感じですか。
 3D-Hidro Blade 換装済。 最初から標準装備して欲しいんですけど・・・。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12〜14lb
 F4-66X + ニトロンベイト14lb
■ V3-FLAT SHAD 〔1/2oz〕

 スローロール専用スピナーベイト。 フォーリングにもバイトが頻発。 ブッシュにぶち込むことも。 比較的デカいヘッドだがコバッチから50UPまでイチコロ。 溺愛♪
 
〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12〜14lb
 F4-66X + ニトロンベイト14lb
■ V3-BULLET SHAD 〔1/2oz〕

 小さなボディでもヘビーウェイトでなのでストレスなくキャスティングが可能。 巻き心地が軽やかで疲れません。 形状記憶チタンアーム採用。

〔メインタックル〕
 F4-65XDti + ニトロンベイト12〜14lb
 F4-66X + ニトロンベイト14lb
■ V4-BUZZ METAL PROP & PLUS 〔5/16oz〕

 あまり使ったことがないので水揚げナシ・・・。
 このままじゃイカンな。 今年は頑張らねば。

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ V4-BUZZ SHORT-PITCH TWIN PROP 〔5/16oz〕

 これもあまり使ったことがないので水揚げナシ・・・。
 つまりこのままじゃイカンな(笑

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb
■ V-FLAT BUZZ 〔5/16oz〕

 これまたあまり使ったことがないので水揚げナシ・・・。
 だからこのままじゃイカンのよね〜(笑

〔メインタックル〕
 F1 1/2-63Xti + ニトロンベイト10lb
 F3 1/2-63Xti + ニトロンベイト12lb

SPECIAL JG
■ かおりんげんこつジグ 〔1/4oz?〕

 香川のゴクドー漁師、Mrs.かおりん自作のスペシャルジグ。
 すごい色です、愛媛みかんカラー(笑
 近日実釣レポ!

〔メインタックル〕
 F5-62X + ニトロンベイト14lb

WORM HOOK
■ がまかつ ワーム34

 4inスリムヤマセンコーのノーシンカーに "1/0"

 Bumpee Wormのテキサスに "2/0"

 を使用しています。
■ ノガレス セカンドバイト Heavy Class 3/0

 5inスピンドルワームにジャストフィット!






TO INDEX ROD REEL LURE GEAR WANTED