 |
■ DAIWA TD-Z103H
とにかく軽い! 20段階調整のマグフォースVもカバーを閉じたまま片手で変更可能なため、状況に応じてワンタッチで微妙なブレーキ調整が可能です。 これホント楽だよね〜
飛行姿勢の崩れやすいルアーもストレスを感じることなく安心して投げ続けられるっちゅう感じですね。飛距離もアンタレスと比べて遜色なし。
いつのまにか2台所有・・・(笑
|
 |
■ DAIWA TD-Z105H
103Hの使用感が気に入って、ついに105Hも購入しました。
エスパーダにセットすると相性はバッチリです。ラインキャパもナイロン10lbを100m巻いて丁度よく、ずぼらな私にピッタリ(笑
もともと投げやすいメガバストップウォータールアーですが、更にストレスフリーのキャストが可能で、逆風でも気を遣いません。
|
 |
■ SHIMANO ANTARES
初めて買ったバス用ベイトリールがこのアンタレスのレフトハンドル。いまだに斬新なデザインは飽きがきません。
とにかく丈夫。 遠心ブレーキは気を抜が抜けませんが、よく飛びます。
レフト4台、ライト1台の計5台所有。 |
 |
■ SHIMANO NEW TWINPOWER2000 AR-B
スピニングもシマノ。 密巻きはフロロの8lbでもマズマズの飛距離確保とライントラブルの軽減に最高ですね。
|
 |
■ よつあみ NITOLON BAIT
12lbをメインに、ハードエリアで14lb、エスパーダは10lbをチョイス。
比較的安く購入できるのが嬉しいですね。 ちょっと硬いって印象があったのですが慣れれば全然きになりません。
なんといっても社長と同じラインを使いたかったってのが本音(笑
とはいいつつ、ニトロンソフトも気になります。 |
 |
■ Bass SEIL MAGIC HARD EX 8lb (150m巻き)
MAGIC HARDがしなやかになり150m巻きに。 触った感じはワンランク細いラインのような感じですが、強度は十分。
TWIN POWER2000に巻き始めを強く巻けば、丁度よい糸巻き量に。
もう少し安いとありがたいのですが…(^^ゞ
|