ケーブルプラス電話 サービス内容
![]() |
![]() |
-
NTT回線を使用せず、今お使いの電話番号、電話機を使用したまま、お得な料金で電話が利用できる新しい固定電話サービスです。
いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビのひかりインターネット回線とKDDIのネットワークを活用することにより、月額基本料、通話料
ともに大変お得な料金でご提供可能になりました。
※ケーブルプラスはKDDI株式会社の商標です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

サービス内容

NTTの基本料金と比較して月額270円おトクになります。
毎月支払うものですから年間に換算すると、なんと3,240円もおトクになります!
![]() |
※1 | 住宅用2級取扱局のプッシュ回線用料金。NTT東日本・NTT西日本の@ビリング、Myビリングの場合、110円/月が減額されます(お客様のご利用の回線種別・取扱局によっては対象外となります)。 |
※2 | 税別月額基本料金は1,330円です。 また、月額基本料とは別にユニバーサルサービス料3円が毎月かかります。ユニバーサルサービス料は、ユニバーサルサービス支援機関より発表される番号単価に基づきご請求させていただきます。 番号単価はユニバーサルサービス支援機関のホームページにて発表されます。 |

NTTの通話料金と比較すると県外宛通話料金は約63%もおトクに!
携帯宛通話料は約45%~60%もおトクになります!
![]() |
※ | 各国際サービスのご利用料金には消費税相当額は加算されません。 |
※1 | NTT 加入電話をご利用で、KDDIでマイラインをご登録の場合です。 |
※2 | 「だんぜんトークII DX」+「だんぜん年割」の最大割引率(50%)適用時の料金です。 |
※3 | 県内・県外の区分は郵政省令第24号(平成11年7月1日施行)によって定められた都道府県の区域に従っており、行政区分上とは異なる場合があります。 |
※4 | ワイモバイル(旧イー・モバイル)のLTE電話プランの場合。 |
* | 他社の料金は、他社ホームページなどを参考にしています。記載の内容は2017年1月現在の情報です。 |
電話番号はそのまま
- 番号ポータビリティ制度により従来の電話番号を継続してご利用いただけます。

※NTT加入電話、INSネット64を休止してご利用の場合、NTT休止工事費2,000円がNTT東日本よりお客様に請求されます。
※現在の電話番号を継続してご利用されない場合は、KDDIより新しい番号を提供します。
使い方も変わりません
電話機も電話のかけ方もこれまで通りです。
割込通話、発信番号表示等のオプションサービスもNTT電話と同等の主なメニューをご用意しております。
もちろん緊急通報番号「110」(警察)、「118」(海上保安庁)、「119」(消防)も利用できます。
104番号案内と電話帳(ハローページ)掲載の有無を選べます。
ひかりdeトーク(S)の特徴
「NTTの電話料金」「インターネット料金」や「プロバイダー料金」など、
それぞれ別々の請求なんて面倒ではありませんか?
いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビでは、電話、インターネット、多チャンネル放送をセットでご利用いただけるので、請求がひとまとめ。
毎月の家計簿も簡単。ケーブルプラス電話でとっても便利になります。
「au」携帯でさらにお得



【auまとめトーク適用条件①】
ケーブルプラス電話のご契約で、ご連絡先電話番号にau携帯電話をご登録されており、ケーブルプラス電話とご登録au携帯電話の契約者名
もしくはご登録住所が同じかつ、口座振替。クレジットでお支払いの場合、自動で適用されます。「ぷりペイドサービス」は対象外です。
【auまとめトーク適用条件②】
au携帯電話ご契約者のご自宅電話番号にケーブルプラス電話をご登録の場合。

月末時点で適用条件を満たしていれば当月分から割引の対象となります。
【 ケーブルプラス電話発信の適用条件に関するご注意事項 】
海外渡航中のグローバルパスポート対応機種への国外通話の場合、発信元は無料ですが、着信先に通話料がかかります。
その料金月の月末時点において、対象のau携帯電話が解約・休止などの場合、割引の対象外となります。
KDDIに登録されたご契約者の連絡先電話番号について、変更、廃止、および携帯電話番号ポータビリティを伴うau携帯電話の利用開始(複数の携帯電話を登録されている場合は解約も含む)の届出がされていなかった場合、割引の対象外となります。
※上記の金額は、すべて税抜価格です。消費税については、サービス提供時点で適用される消費税率により計算した消費税額を、税抜価格に加算してご請求させていただきます。