株式会社 いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビ

HOME >> メンテナンス・障害情報一覧 >> 過去のメンテナンス・障害情報一覧 >> 過去のメンテナンス・障害情報詳細

メンテナンス・障害情報

過去のメンテナンス・障害情報

2017年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年12月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネット・ひかりインターネットサービスご利用のお客様各位
 

インターネット障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、本日(12月30日)、インターネットへの接続ができない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。 ※インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ケーブルプラス電話をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「接続」「電話」「電源」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【CATVインターネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年12月22日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター設備機器点検作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月22日(金)に予定しておりました当社センター設備機器の点検作業は、無事完了 いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年12月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター設備機器点検作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  まず、12月9日(土)に発生いたしました通信障害につきまして、皆様には大変ご迷惑、ご不便を お掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。  さて、12月22日(金)に、当社センター設備機器の点検作業を行わせていただきます。  下記時間帯において、インターネット接続サービスが断続的に停止(数秒程度の停止が数回発生予定) いたします。 なお、テレビ放送サービス、電話サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2017年12月22日(金) AM2:00~AM4:00     ※上記時間帯の中で数秒程度の停止が数回発生予定 【内容】センター設備機器の点検作業のため 【対象】インターネット接続サービスの全ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年12月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネット・ひかりインターネットサービスご利用のお客様各位
 

インターネット障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、本日(12月9日)、インターネットへの接続ができない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。 ※インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ケーブルプラス電話をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「接続」「電話」「電源」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【CATVインターネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年11月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター設備機器更新作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月30日(木)に予定しておりました当社センター設備機器更新作業は、無事完了 いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年11月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター設備機器更新作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月30日(木)に、当社センター設備機器更新作業を行わせていただきます。  下記時間帯において、インターネット接続サービスが断続的に停止(数分程度の停止が数回発生予定) いたします。 なお、テレビ放送サービス、電話サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2017年11月30日(木) AM2:00~AM4:00 【内容】センター設備機器更新作業のため 【対象】インターネット接続サービスの全ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年11月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

【ひかりdeトークS】ファームアップ作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月17日(金)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタの ファームアップ作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年11月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

【ひかりdeトークS】ファームアップ作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月17日(金)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタの ファームアップ作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2017年11月17日(金) AM1:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約10分ほど電話サービスが停止いたします。 【内容】電話サービス用ターミナルアダプタのファームアップ作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年9月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

【ちはら台地区】ケーブルテレビ回線障害復旧のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月8日(金)に発生いたしましたちはら台地区のケーブルテレビ回線障害は復旧いたしましたので お知らせいたします。  ちはら台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。                 記 【原因】ちはら台地区幹線設備の不具合 【対象】ちはら台地区 ※インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ケーブルプラス電話をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「接続」「電話」「電源」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年9月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

【ちはら台地区】ケーブルテレビ回線障害発生について

 現在、市原市ちはら台の全域でケーブルテレビの回線障害が発生しております。 作業員が現地に急行し、復旧作業に取りかかっておりますので、今しばらくお待ちください。 ご迷惑をおかけしておりまして大変申し訳ございません。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年8月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

【CSデジタル放送】CATV放送基幹設備の保守作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月24日(木)に予定しておりましたCATV放送基幹設備の保守作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年8月22日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

【CSデジタル放送】CATV放送基幹設備の保守作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月24日(木)に、CATV放送基幹設備の保守作業を実施いたします。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2017年8月24日(木) AM2:00~AM6:00      ※上記時間帯の中で15分程度のCSデジタル放送停止が数回発生いたします。       予備日:2017年8月31日(水) 同時間帯 【内容】配信元基幹設備の保守作業のため 【対象】ご家庭に設置のSTB(セットトップボックス)で受信するCSデジタル放送  *作業終了次第、サービスは復旧いたします。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年5月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター設備機器更新作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月10日(水)に予定しておりました当社センター設備機器更新作業は、無事完了 いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年5月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター設備機器更新作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月10日(水)に、当社センター設備機器更新作業を行わせていただきます。  下記時間帯において、インターネット接続サービスが断続的に停止(15分程度の停止が数回発生予定) いたします。 なお、テレビ放送サービス、電話サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2017年5月10日(水) AM2:00~AM4:00 【内容】センター設備機器更新作業のため 【対象】インターネット接続サービスの全ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年3月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
【泉台地区】CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月30日(木)に予定しておりましたCATVインターネットサービス用センター設備の メンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 泉台地区のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年3月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
【泉台地区】CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月30日(木)に、CATVインターネットサービス用センター設備のメンテナンス作業を 行わせていただきます。  下記時間帯は、CATVインターネットサービスが断続的に停止いたします。 なお、電話サービスおよびテレビ放送サービスには影響ございません。  泉台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2017年3月30日(木) AM1:00~AM4:00 【内容】センター設備メンテナンス作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様 【地区】泉台地区  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年3月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

【CSデジタル放送】配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月15日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年3月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

【CSデジタル放送】配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月15日(水)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が 実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2017年3月15日(水) AM1:00~AM7:00 【内容】CSデジタル放送配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧いたします。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年2月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備メンテナンス作業(一部)完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月21日(火)に予定しておりましたCATVインターネットサービス用センター設備の メンテナンス作業は、一部の地区を除き完了いたしました。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 大変申し訳ございませんが、下記地区のお客様には日時を改めまして再度メンテナンス作業を 行わせていただきます。 【メンテナンス作業未完了の主な地区】  泉台
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年2月14日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月21日(火)に、CATVインターネットサービス用センター設備のメンテナンス作業を 行わせていただきます。  下記時間帯は、CATVインターネットサービスが断続的に停止いたします。 なお、電話サービスおよびテレビ放送サービスには影響ございません。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2017年2月21日(火) AM1:00~AM7:00 【内容】センター設備メンテナンス作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様 【主な地区】姉崎、姉崎西、椎津、今津朝山、千種、柏原、白塚、青柳、飯沼、島野、廿五里、       野毛、畑木、青葉台1~3丁目、有秋台、泉台、国分寺台中央、東国分寺台、       西国分寺台、南国分寺台、北国分寺台、加茂、根田、村上、西広、諏訪、惣社、       山田橋、平田、更科、五井(一部)、五井中央東、五井東、君塚1~3丁目、岩野見、       西野谷、東五所、西五所、旭五所、若宮、山木(一部)、八幡(JR線より山側)、       八幡石塚、菊間(一部)  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年2月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

【CSデジタル放送】サービス復旧のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月13日(月)16時30分頃より発生しておりましたCSデジタル放送のサービス停止障害は、 現在復旧しております。              記 【障害発生時刻】  平成29年2月13日(月)16時30分頃 【障害復旧時刻】  平成29年2月13日(月)20時35分頃 ご利用のお客様には、大変ご迷惑、ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年2月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備メンテナンス作業(一部)完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月9日(木)に予定しておりましたCATVインターネットサービス用センター設備の メンテナンス作業は、一部の地区を除き完了いたしました。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 大変申し訳ございませんが、下記地区のお客様には日時を改めまして再度メンテナンス作業を 行わせていただきます。 【メンテナンス作業未完了の主な地区】  姉崎、姉崎西、椎津、今津朝山、千種、柏原、白塚、青柳、飯沼、島野、廿五里、野毛、  畑木、青葉台1~3丁目
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年2月1日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月9日(木)に、CATVインターネットサービス用センター設備のメンテナンス作業を 行わせていただきます。  下記時間帯は、CATVインターネットサービスが断続的に停止いたします。 なお、電話サービスおよびテレビ放送サービスには影響ございません。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2017年2月9日(木) AM1:00~AM5:00 【内容】センター設備メンテナンス作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様 【主な地区】辰巳台東、辰巳台西、大厩、五井、五井西、五井中央西、五井金杉、五所、白金町、        君塚4~5丁目、岩崎、岩崎西、玉前、出津、松ヶ島(一部)、八幡北町、        八幡(JR線より海側)、姉崎、姉崎西、椎津、今津朝山、千種、柏原、白塚、        青柳、飯沼、島野、廿五里、野毛、畑木、青葉台1~3丁目  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年1月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

【ちはら台地区】ちはら台地区のセンター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、1月17日(火)に予定しておりました、ちはら台地区のセンター設備メンテナンス作業は 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2017年1月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

【ちはら台地区】ちはら台地区のセンター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、1月17日(火)に、ちはら台地区において、事業連携先である一般財団法人首都圏ケーブルメディアの センター設備メンテナンス工事に伴い、通信サービス(NET、電話)が一時停止いたします。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い 申し上げます。                 記 【日時】2017年1月17日(火)AM1:00~AM5:00 【内容】ちはら台地区のセンター設備メンテナンス作業のため 【対象】ちはら台東の下記地区     1丁目(一部)、4丁目、6丁目、7丁目、8丁目、9丁目     のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ケーブルプラス電話をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「接続」「電話」「電源」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。

2016年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年12月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

【ちはら台地区】ちはら台地区の基地局設備の更新作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月13日(火)に予定しておりました、ちはら台地区の基地局設備の更新作業は 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年12月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

【ちはら台地区】ちはら台地区の基地局設備の更新作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月13日(火)に、ちはら台地区の基地局設備の更新作業を実施する旨、一般財団法人 首都圏ケーブルメディア様より連絡がございました。  下記時間帯は、テレビ放送サービスおよびインターネット接続サービスが停止いたします。  ちはら台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力ください ますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2016年12月13日(火)AM0:00~AM6:00     上記時間のうち、     放送サービスは10分間程度の停止が数回発生、     通信サービスは数分程度の停止が数回発生いたします。 【内容】ちはら台地区の基地局設備の更新作業のため 【対象】ちはら台地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年11月29日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月29日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送設備メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年11月22日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月29日(火)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2016年11月29日(火)①AM1:30~AM2:30、②AM3:00~4:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年11月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

【椎津地区(一部)】CATVインターネット、ケーブルプラス電話障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月8日(火)下記エリアにつきまして、当社幹線設備の不具合により、 CATVインターネットサービス、ケーブルプラス電話サービスがご利用いただけない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。                 記 【日時】2016年11月8日(火)AM 8:30 頃 ~ AM 11:50 頃 【原因】当社幹線設備の不具合のため 【対象】椎津地区の一部のご利用者様  
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年10月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月20日(木)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年10月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月20日(木)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が 実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2016年10月20日(木) AM1:00~AM7:00 【内容】CSデジタル放送配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧いたします。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年9月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

「ひかりdeトークS」・ファームアップ作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月8日(木)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタの ファームアップ作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年9月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

「ひかりdeトークS」・ファームアップ作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月8日(木)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタの ファームアップ作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2016年9月8日(木) AM0:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約10分ほど電話サービスが停止いたします。 【内容】電話サービス用ターミナルアダプタのファームアップ作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年8月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネット・ひかりインターネットサービスご利用のお客様各位
 

インターネット障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、本日(8月19日)、ホームページの閲覧ができない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 お客様には大変ご不便をおかけ致しまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年8月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

【姉崎地区(一部)】ケーブルテレビ放送、CATVインターネット、ケーブルプラス電話障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月9日(火)下記エリアにつきまして、当社幹線設備の不具合により、 ケーブルテレビ放送サービス、CATVインターネットサービス、ケーブルプラス電話サービス がご利用いただけない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。                 記 【日時】2016年8月9日(木)PM 8:05 頃 ~ PM 11:09 頃 【原因】当社幹線設備の不具合のため 【対象】姉崎地区の一部のご利用者様  
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年8月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

【姉崎地区(一部)】ケーブルテレビ放送、CATVインターネット、ケーブルプラス電話障害のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月9日(火)下記エリアにつきまして、ケーブルテレビ放送、 CATVインターネット、ケーブルプラス電話におきまして障害が発生しております。 現在、復旧作業を行っております。 ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします事を深くお詫び申し上げます。                 記 【対象】姉崎地区(一部)  
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年8月6日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

【緊急メンテナンス】センター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月6日(土)に予定しておりましたCATVインターネットサービス用センター設備の 緊急メンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年8月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

【緊急メンテナンス】センター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月6日(土)に、CATVインターネットサービス用センター設備の緊急メンテナンス作業を 行わせていただきます。  下記時間帯は、CATVインターネットサービスにおいて数分間の停止が数回発生いたします。 なお、電話サービスおよびテレビ放送サービスには影響ございません。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2016年8月6日(土) AM3:00~AM5:00     ※上記時間帯の中で数分間の停止が数回発生いたします。 【内容】センター設備の緊急メンテナンス作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年7月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

メール送受信遅延のお知らせ(復旧済)(7月28日)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、下記時間帯において、メールの送受信に遅延が発生しておりました。 現在は復旧しております。 ご利用のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。 遅延発生時刻 2016年7月28日(木) AM 4:15頃 復旧時刻 2016年7月28日(木) PM 1:30頃
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年7月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

上位回線設備メンテナンス作業(7月28日)完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月28日(木)に予定しておりました上位回線設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年7月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

「ひかりdeトークS」用センター設備機器のメンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月27日(水)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用センター設備機器の メンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年7月22日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

上位回線設備メンテナンス作業(7月22日)完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月22日(金)に予定しておりました上位回線設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年7月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位

センター設備機器メンテナンスに伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月27日(水)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用センター設備機器のメンテナンス作業を 行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 通話中の場合においてもサービス停止が発生いたしますので、ご注意いただきますようお願いいたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2016年7月27日(水) AM1:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約5~10分ほど電話サービスが停止いたします。 【内容】「ひかりdeトークS」の電話サービス用センター設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年7月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

上位回線設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月22日(金)と7月28日(木)に、上位回線設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、インターネット接続サービスにおいて5分程度の停止が数回発生いたします。 なお、テレビ放送サービス、電話サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】①2016年7月22日(金) AM2:00~AM4:00      ※上記時間帯の中で5分程度の停止が数回発生いたします。      ②2016年7月28日(木) AM2:00~AM4:00      ※上記時間帯の中で5分程度の停止が数回発生いたします。 【内容】回線増強に伴う上位回線設備メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年6月11日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

CATVインターネット障害(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、本日(6月11日)、一部地区におきまして、インターネットへ接続できない 時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 お客様には大変ご不便をおかけ致しまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年5月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットおよびケーブルプラス電話ご利用のお客様各位
 

【泉台地区】センター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月19日(木)に予定しておりましたセンター設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年5月12日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットおよびケーブルプラス電話ご利用のお客様各位
 

【泉台地区】センター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月19日(木)に、センター設備のメンテナンス作業(収容分散)を行わせていただきます。  下記時間帯は、インターネット接続サービスの全サービスおよびケーブルプラス電話サービス が停止いたします。 なお、テレビ放送サービスには影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2016年5月19日(木) AM6:00~AM8:00 【内容】センター設備メンテナンス作業(収容分散)のため 【対象】泉台地区のご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合およびケーブルプラス電話使用不可の場合は  下記作業をお試しください。 【CATVインターネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・MOTOROLA社製モデム     「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製モデム       「Power」「DS」「US」「Online」の4つのランプが点灯。    ・ARRIS社製無線モデム    「Power」「Receive」「Send」「Online」「2.4G」「5G」の6つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。 【ケーブルプラス電話をご利用のお客様の場合】 (1)ターミナルアダプタのリセット(電源の抜き差し)    ターミナルアダプタ背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (2)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。   〈正常なランプの状態〉    ・NEC社製ターミナルアダプタ     「CABLE」  :点灯 「STATUS」:点灯または点滅 「POWER」 :点灯     ※「PC」と「TEL」は消灯 (3)電話の発着信をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年4月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月20日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年4月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月20日(水)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2016年4月20日(水) AM1:00~AM2:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年3月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月23日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年3月16日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月23日(水)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が 実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2016年3月23日(水) AM1:00~AM7:00 【内容】CSデジタル放送配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧いたします。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年3月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月3日(木)に予定しておりましたひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年2月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ (2016年2月25日 → 2016年3月3日に変更)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月25日(木)に予定しておりましたひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業につきまして 作業日時を3月3日(木)に変更させていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」、「ひかりdeトークF」のひかり電話サービス、およびちはら台地区(一部) の「ひかりdeネット」サービスにおいて、数分間のサービス停止が数回発生いたします。 なお、ケーブルプラス電話サービス、テレビ放送(セットトップボックス(STB))サービスには影響ございません。    ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】 変更後:2016年3月3日(木) AM2:00~AM4:00      変更前:2016年2月25日(木) AM2:00~AM4:00      上記作業時間帯の中で数分間のサービス停止が数回発生いたします。 【内容】ひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業 【対象】ひかりサービスご利用者様     ・ひかり電話サービス(「ひかりdeトークS」、「ひかりdeトークF」)     ・ちはら台地区の一部(「ひかりdeネット」) 【影響】ひかり電話サービスの「ひかりdeトークS」、「ひかりdeトークF」、およびちはら台地区(一部)     の「ひかりdeネット」サービスにおいて、数分間のサービス停止が数回発生いたします。  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試しください。  ※TAの前面の「電源」ランプが赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記作業を再度お試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年2月18日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ (2016年2月25日 → 2016年3月3日に変更)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月25日(木)に、ひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」、「ひかりdeトークF」のひかり電話サービス、およびちはら台地区(一部) の「ひかりdeネット」サービスにおいて、数分間のサービス停止が数回発生いたします。 なお、ケーブルプラス電話サービス、テレビ放送(セットトップボックス(STB))サービスには影響ございません。    ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2016年2月25日(木) AM2:00~AM4:00     上記作業時間帯の中で数分間のサービス停止が数回発生いたします。 【内容】ひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業 【対象】ひかりサービスご利用者様     ・ひかり電話サービス(「ひかりdeトークS」、「ひかりdeトークF」)     ・ちはら台地区の一部(「ひかりdeネット」) 【影響】ひかり電話サービスの「ひかりdeトークS」、「ひかりdeトークF」、およびちはら台地区(一部)     の「ひかりdeネット」サービスにおいて、数分間のサービス停止が数回発生いたします。  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試しください。  ※TAの前面の「電源」ランプが赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記作業を再度お試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年2月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月2日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送設備メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2016年1月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月2日(火)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2016年2月2日(火) AM1:00~AM2:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。

2015年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年11月11日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月11日(水)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ のファームアップ作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年11月4日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月11日(水)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタの ファームアップ作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2015年11月11日(水) AM1:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約10分ほど電話サービスが停止いたします。 【内容】電話サービス用ターミナルアダプタのファームアップ作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

センター設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月28日(水)に予定しておりました ひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月28日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

センター設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月28日(水)に、ひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、ひかりサービスの全サービス(ひかりdeネット、ケーブルプラス電話、ひかりdeトークS、 ひかりdeトークF)が停止いたします。    ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2015年10月28日(水) AM2:00~AM4:00 【内容】ひかりサービス用センター設備機器のメンテナンス作業 【対象】ひかりサービスご利用者様 【影響】ひかりサービスの全サービス     (ひかりdeネット、ケーブルプラス電話、ひかりdeトークS、ひかりdeトークF)  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器    の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ケーブルプラス電話(FTTH)をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「接続」「電話」「電源」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認ください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試しください。  ※TAの前面の「電源」ランプが赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記作業を再度お試しください。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器   の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月28日(水)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が 実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2015年10月28日(水) AM1:00~AM7:00 【内容】CSデジタル放送配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧いたします。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月9日(金)に予定しておりましたCSデジタル放送設備メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター機器不具合に伴うサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月9日(金)に、ひかりサービスがご利用いただけない時間帯がございました。 現在は復旧しております。 ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年10月9日(金)     インターネット接続サービス AM5:35~AM5:55頃     ひかり電話サービス     AM5:35~AM6:30頃 【原因】ひかりサービス用センター機器の不具合 【対象】ひかりサービスご利用のお客様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月6日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

[姉崎方面地区] 弊社幹線設備メンテナンス作業(10月6日)完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月6日(火)に予定しておりました市原市道路整備事業に伴う弊社幹線設備の移設工事作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 対象地区のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月4日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月4日(日)に、ひかりサービスがご利用いただけない時間帯がございました。 現在は復旧しております。 ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年10月4日(日) AM7:30~AM8:20頃、AM8:40~AM9:45頃 【原因】ひかりネットワークの異常輻輳 【対象】ひかりサービスご利用のお客様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス停止(仮復旧・原因調査中)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月3日(土)に、ひかりサービスがご利用いただけない時間帯がございました。 現在は復旧しておりますが、原因につきましては調査中の状況です。 ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年10月3日(土) PM4:00~PM5:00頃、PM6:30~6:40頃、PM7:40~8:10頃               (ご利用者の設備環境により仮復旧時間が異なっております) 【原因】調査中 【対象】ひかりサービスご利用のお客様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
[ちはら台地区] CATVインターネットご利用のお客様各位
 

センター設備機器不具合によるサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月3日(土)に、ちはら台地区におきましてCATVインターネット接続サービスがご利用いただけない 時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年10月3日(土) AM9:00~AM10:40頃 【原因】センター設備機器不具合 【対象】ちはら台地区のCATVインターネット接続サービスご利用のお客様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月9日(金)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2015年10月9日(金) AM3:00~AM4:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年10月1日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

[姉崎方面地区] 弊社幹線設備メンテナンス作業(10月1日)完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月1日(木)に予定しておりました市原市道路整備事業に伴う弊社幹線設備の移設工事作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 対象地区のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年9月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

[姉崎方面地区] 弊社幹線設備メンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月1日(木)と10月6日(火)に、市原市道路整備事業に伴う弊社幹線設備の移設工事作業を行わ せていただきます。  作業時間帯は、インターネット接続サービス、及びテレビ放送サービスの全サービスが停止いたします。 作業日により停止するサービスが異なりますので、下記にてご確認くださいますようお願いいたします。    対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時①】2015年10月1日(木) AM1:00~AM5:00 【対象①】姉崎、姉崎西、千種、青柳、今津朝山地区のJR線より海側の各地区 【影響①】ひかりサービスの全サービス      (ひかりdeネット、ケーブルプラス電話、ひかりdeトークS、ひかりdeトークF) 【日時②】2015年10月6日(火) AM1:30~AM5:00 【対象②】姉崎、姉崎西、千種、青柳、今津朝山地区のJR線より海側の各地区 【影響②】CATVインターネット接続サービス(ケーブルプラス電話含む)、及びテレビ放送サービス  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。   ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記機器のランプが正常になりましたら、無線LAN    機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。 【ケーブルプラス電話(FTTH)をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「接続」「電話」「電源」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。 【CATVインターネット・ケーブルプラス電話をご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部一番下の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込み、1~2分程度お待ちください。 (3)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (4)ケーブルプラス電話用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「CABLE」「STATUS」「POWER」の3つのランプが緑点灯(または長い緑点滅)。 (5)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (6)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年9月14日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

[西広地区の一部] 当社幹線設備不具合によるサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月12日(土)に、西広地区の一部地区におきまして、当社幹線設備の不具合により、 ケーブルテレビ放送サービス、及びケーブルインターネット接続サービス(電話サービス含む) がご利用いただけない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年9月12日(土) AM9:30~AM11:37頃 【原因】当社幹線設備不具合のため 【対象】西広地区の一部のご利用者様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年8月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

[八幡地区の一部] 電柱損壊(交通事故)によるケーブル損傷を起因とするサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月23日(日)に、八幡地区の一部地区におきまして、当社ケーブル損傷により、ケーブルテレビ放送サービス、 及びケーブルインターネット接続サービスがご利用いただけない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には、大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年8月23日(日) AM1:34~AM7:12頃 【原因】 電柱損壊(交通事故)による当社ケーブル損傷のため 【対象】八幡地区の一部のご利用者様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年7月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

「ひかりdeトークS」サービスの設備増強作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月20日(月)に予定しておりました「ひかりdeトークS」サービスの設備増強作業は、無事完了 いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年7月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
馬立地区のお客様各位
 

CATVインターネット・ケーブルプラス電話サービス障害(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、平成27年7月17日(金)午前9時30分頃より下記エリアにおいて、CATVインターネット、 およびケーブルプラス電話サービスに障害が発生しておりました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には、大変ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございませんでした。                 記 【原因】幹線設備機器不具合 【対象】馬立地区の一部  
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年7月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

「ひかりdeトークS」サービスの設備増強作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月20日(月)に、「ひかりdeトークS」サービスの設備増強作業を行わせていただきます。  作業時間帯の中で、5分程度、発信(110、119などの緊急通報含む)および着信の際につながりにくくなる 場合がございます。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2015年7月20日(月) AM3:00~AM4:00     ※上記時間帯の中で5分程度つながりにくくなる場合があります。 【内容】設備増強作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年6月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区・FTTHサービスご利用のお客様各位
 

FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月26日(金)に予定しておりましたFTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年6月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区・FTTHサービスご利用のお客様各位
 

FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月26日(金)に、FTTHサービス(ひかりdeネット・ひかりdeトークS)センター設備のメンテナンス 作業を行わせていただきます。 作業時間帯は、インターネット接続サービス、および電話サービスの全サービスが停止いたします。 なお、CATVインターネットのインターネット接続サービスには影響ございませんので、通常通りご利用いた だけます。    対象地区のFTTHサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くだ さいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2015年6月26日(金) AM1:00~AM2:00 【内容】FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業のため 【対象】ちはら台地区のFTTHサービスご利用のお客様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】-------------------------------------------------------------- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ONUのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】------------------------------------------------------------- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コード    をコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態になるまで    お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年6月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月3日(水)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ(WMTA) のファームアップ作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年5月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月3日(水)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ(WMTA)の ファームアップ作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2015年6月3日(水) AM1:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約10分ほどサービス停止となります。 【内容】ターミナルアダプタ(WMTA)のファームアップ作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年5月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

〔松ヶ島、青柳、島野地区の一部〕当社幹線設備不具合に伴うサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月8日(金)に、松ヶ島、青柳、島野地区の一部地区におきまして、当社幹線設備の不具合により、 ケーブルテレビ放送サービス、及びCATVインターネット接続サービスがご利用いただけない時間帯が ございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年5月8日(金) AM5:29~AM7:04頃 【原因】当社幹線設備の不具合のため 【対象】松ヶ島、青柳、島野地区の各一部のご利用者様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年4月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

〔松ヶ島地区の一部〕当社幹線設備不具合に伴うサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月21日(火)に、松ヶ島地区の一部地区におきまして、当社幹線設備の不具合により、 ケーブルテレビ放送サービス、及びCATVインターネット接続サービスがご利用いただけない 時間帯がございました。 現在は、復旧しております。 対象地区のお客様には大変ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。              記 【日時】2015年4月21日(火) AM5:45~AM8:55頃 【原因】当社幹線設備の不具合のため 【対象】松ヶ島(一部地区)のご利用者様
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年4月14日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービスのインターネット接続サービス不安定のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月14日(火)早朝に、ひかりインターネットサービスが不安定な状態となっておりました。 電話サービスおよびCATVインターネットサービスには影響はございません。 現在は、復旧作業を行い復旧しております。 ひかりサービスをご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 【原因】ひかりサービス用センター設備機器の不具合 【対象】ひかりサービスご利用の一部のお客様 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年4月7日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりdeトークSご利用の一部のお客様
 

メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月7日(火)に予定しておりましたひかり電話用設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年4月6日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりdeトークSご利用の一部のお客様
 

メンテナンス作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月7日(火)に、ひかり電話用設備のメンテナンス作業を緊急に行わせていただきます。 作業時間帯は、ひかりdeトークSの電話サービスが停止いたします。 なお、ひかりdeトークS以外のサービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。    ひかりdeトークSをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力ください ますようお願い申し上げます。              記 【日時】2015年4月7日(火) AM1:00~AM6:00     上記時間内、10分程度通話が出来なくなる場合がございます。     また、通話中の電話が切断される場合がございます。 【内容】メンテナンス作業のため 【対象】ひかりdeトークSご利用者の一部のお客様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話発着信ができない場合は下記リセット手順をお試しください。 --- リセット手順 --- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年4月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
 

CATVインターネットのインターネット接続サービス不安定のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月4日(土)の夜よりCATVインターネットサービス用のセンター設備機器の不具合により、 インターネット接続サービスが不安定な状態となっておりました。 FTTHサービス(電話サービス含む)には影響はございません。 現在は、復旧作業を行い復旧しております。 CATVインターネットをご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 【原因】CATVインターネット用センター設備機器の不具合 【対象】CATVインターネットサービスご利用の一部のお客様 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年3月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月24日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年3月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月24日(火)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が 実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2015年3月24日(火) AM1:00~AM7:00 【内容】配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年3月11日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区・FTTHサービスご利用のお客様各位
 

FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月11日(水)に予定しておりましたFTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年3月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区・FTTHサービスご利用のお客様各位
 

FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月11日(水)に、FTTHサービス(ひかりdeネット・ひかりdeトークS)センター設備のメンテナンス作業を 緊急に行わせていただきます。 作業時間帯は、インターネット接続サービス、および電話サービスの全サービスが停止いたします。 なお、CATVインターネットのインターネット接続サービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。    対象地区のFTTHサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいます ようお願い申し上げます。              記 【日時】2015年3月11日(水) AM2:00~AM4:00(左記時間内15分程度) 【内容】FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業のため 【対象】ちはら台東4丁目・8丁目・9丁目のFTTHサービスご利用のお客様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】-------------------------------------------------------------- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ONUのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】------------------------------------------------------------- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コード    をコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(電話用機器)の前面ランプが正常な状態になるまで    お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をご確認ください。 <IPアドレスの再取得方法>----------------------------------------------------------------------- (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが      表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力して    エンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、 インターネットに接続できない場合は、上記作業を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年2月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月3日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2015年1月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月3日(火)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。 下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2015年2月3日(火) AM1:00~AM2:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。

2014年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年12月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月3日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月3日(水)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。 下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2014年12月3日(水) AM1:00~AM3:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月25日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりdeトークSご利用のお客様各位
 

メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月20日(木)に予定しておりましたメンテナンス作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月25日(火)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が 実施されます。  これに伴い、下記時間帯の中でCSデジタル放送サービスに数回の途切れが発生する場合があります。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2014年11月25日(火) AM1:00~AM6:00     ※上記時間の中で数回の途切れが発生する場合があります。 【内容】配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月12日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりdeトークSご利用のお客様各位
 

メンテナンス作業に伴う電話サービス一時停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月20日(木)に、メンテナンス作業(ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ・白い電話用機器の 再起動作業)を行わせていただきます。 作業時間帯は、ひかりdeトークSのサービスが一時停止いたします。 なお、ひかりdeトークS以外のサービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。    ひかりdeトークSをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力ください ますようお願い申し上げます。              記 【日時】2014年11月20日(木) AM1:00~AM6:00     上記時間内、3~4分程度通話が出来なくなる場合がございます。     また、通話中の電話が切断される場合がございます。 【内容】メンテナンス作業のため 【対象】ひかりdeトークSご利用者のお客様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話発着信ができない場合は下記作業をお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(白い電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(白い電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をご確認ください。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが      表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力して    エンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、 インターネットに接続できない場合は、上記リセット作業手順を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月11日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区・FTTHサービスご利用のお客様各位

FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月11日(火)に予定しておりましたメンテナンス作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年11月4日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区・FTTHサービスご利用のお客様各位
 

FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月11日(火)に、FTTHサービス(ひかりdeネット・ひかりdeトークS)センター設備のメンテナンス作業 を行わせていただきます。 作業時間帯は、インターネット接続サービス、および電話サービスの全サービスが停止いたします。 なお、CATVインターネットのインターネット接続サービス、およびテレビ放送サービスには影響ございませんので、 通常通りご利用いただけます。    ちはら台地区のFTTHサービスをご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力ください ますようお願い申し上げます。              記 【日時】2014年11月11日(火) AM3:00~AM4:00 【内容】FTTHサービスのセンター設備メンテナンス作業のため 【対象】ちはら台地区のFTTHサービスご利用のお客様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】-------------------------------------------------------------- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ONUのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】------------------------------------------------------------- (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(白い電話用機器)の背面一番下の黒いケーブル    の電源コードをコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)ひかりdeトークS用ターミナルアダプタ(白い電話用機器)の前面ランプが正常な状態に    なるまでお待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN   機器の再起動を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をご確認    ください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をご確認ください。 <IPアドレスの再取得方法>----------------------------------------------------------------------- (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが      表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力して    エンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、 インターネットに接続できない場合は、上記作業を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年10月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

一部CSチャンネル受信障害復旧のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  CS放送の一部チャンネルにて受信障害が発生しておりましたが、現在復旧作業終了致しております。 ご利用のお客様につきましてはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。              記 【障害発生時刻】  平成26年10月28日(火)11時40分頃より 【障害復旧時刻】  平成26年10月28日(火)14時38分 【受信障害内容】  EPGに表示がされない  CS放送受信障害  ・KNTV  ・ジュエリーGSTV  ・ジャパネットチャンネル
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年10月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

一部CSチャンネル受信障害のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  CS放送の一部チャンネルにて受信障害が発生しており、現在復旧作業を行っております。 ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします事を深くお詫び申し上げます。              記 【障害発生時刻】  平成26年10月28日(火)11時40分頃より 【受信障害内容】  EPGに表示がされない  CS放送受信障害  ・KNTV  ・ジュエリーGSTV  ・ジャパネットチャンネル
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年10月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

当社幹線ケーブル移設工事完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月21日(火)に予定しておりました市原市道路整備事業に伴う当社幹線ケーブルの移設工事は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年10月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

当社幹線ケーブル移設工事に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月21日(火)に、市原市道路整備事業に伴う当社幹線ケーブルの移設工事を行わせて いただきます。 作業時間帯は、CSデジタル放送サービス、CATVインターネットサービス、ひかりサービス ("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"の各サービス)の全サービスが停止いたします。    ちはら台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2014年10月21日(火) AM1:00~AM5:00 【内容】市原市道路整備事業に伴う当社幹線ケーブルの移設工事 【対象】ちはら台地区のご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【CATVインターネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行ってください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。    [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ONUのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(黒い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが      表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力して    エンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、 インターネットに接続できない場合は、上記リセット作業手順を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年10月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月8日(水)に予定しておりましたWWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年9月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月8日(水)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2014年10月8日(水) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年9月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月17日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年9月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月17日(水)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2014年9月17日(水) AM1:00~AM3:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年6月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月5日(木)に予定しておりましたWWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年5月28日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月5日(木)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2014年6月5日(木) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年5月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月19日(月)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年5月12日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月19日(月)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2015年5月19日(月) AM2:00~AM3:30     (上記時間帯の内、約30分程度の停止が発生) 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年3月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

ケーブルテレビ放送、CATVインターネット障害復旧のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、平成26年3月26日(水)下記エリアにつきまして、ケーブルテレビ放送、 CATVインターネットの障害が発生しておりました。 現在は復旧しております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。                 記 【日時】2014年3月26日(水) AM10:30頃~AM11:15頃 【原因】停電の為 【対象】姉崎、飯沼、島野地区方面  
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年3月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

ケーブルテレビ放送、CATVインターネット障害のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、平成26年3月26日(水)下記エリアにつきまして、ケーブルテレビ放送、 CATVインターネットにおきまして障害が発生しております。 現在、原因調査中です。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたします。                 記 【日時】2014年3月26日(水) AM10:30頃から 【原因】調査中 【対象】姉崎、飯沼、島野地区方面  
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年2月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

ちはら台地区・緊急メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月27日(木)に予定しておりましたちはら台地区の有線テレビジョン放送施設内の メンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 ちはら台地区のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2014年2月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 
ちはら台地区・緊急メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ
 
 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。

 さて、2月27日(木)に、ちはら台地区の有線テレビジョン放送施設内において、メンテナンス工事を実施する旨、
一般財団法人首都圏ケーブルメディア様より連絡がございました。
この工事作業に伴い、下記時間帯は一時的にCATVインターネット接続サービスが停止いたします。
FTTHサービス(ひかりdeネット・ひかりdeトークS)には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。

ちはら台地区のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

                記

【日時】2014年2月27日(木) AM1:00~AM4:00
    (上記時間の内、5~10分程度の停止が2~3回程度発生)
【内容】メンテナンス作業のため
【対象】ちはら台地区のCATVインターネットサービスご利用者様
 
 *作業終了次第、サービスは復旧致します。
 *時間帯は、若干変更になる場合があります。
  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。

※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。
 お客様宅内の配線方法によって作業が異なります。

(1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。
(2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)
   ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。
   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。
(3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。
   〈正常なランプの状態〉
   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。

   ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、
        無線LAN機器の再起動を行ってください。
    (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。)

(4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。

   ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。
    →再取得方法は以下のURLをご参照ください。

   [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]
    http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html
   [Windows98/WindowsMEをお使いの方]
    http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html

   また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。

<IPアドレスの再取得方法>
(注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。)

--- Windows98,WindowsMEをお使いの方 ---
(1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。
   (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く)
(2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。
   (→「IP設定」というウインドウが開く)
(3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。
  (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)
   注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。
(4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。
   (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります)
(5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。
   (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが
     表示されます。)   
(6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。
(7)インターネットの接続をお試しください。

--- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 ---
(1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。
   (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く)
(2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。
   (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く)
(3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力して
   エンターを押してください。
   (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください)
(4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と
   入力してエンターを押してください。
   (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください)
(5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる
   IPアドレスが表示されます。
(6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。
(7)インターネットの接続をお試しください。

--- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---
 WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、
  インターネットに接続できない場合は、上記リセット作業手順を再度お試しください。

2013年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年10月29日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
(光風台、中高根(一部)地区)
 

センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月29日(火)に予定しておりました当社センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 対象地区のお客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年10月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットご利用のお客様各位
(光風台、中高根(一部)地区)
 

センター機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月29日(火)に、当社センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。 下記時間帯は、CATVインターネットの全サービスが停止いたします。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2013年10月29日(火) AM2:00~AM4:00 【内容】当社センター機器メンテナンス作業のため 【対象】光風台、中高根(一部)地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記リセット作業手順をお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。    [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、  インターネットに接続できない場合は、上記リセット作業手順を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年9月18日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月18日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年9月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月18日(水)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2013年9月18日(水) AM1:00~AM7:00 【内容】配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年8月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月30日(金)に予定しておりました当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年8月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月30日(金)に、当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、ひかりサービス("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"、"ひかりdeトーク(F)"の各サービス)が 断続的に停止いたします。    お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2013年8月30日(金) AM2:00~AM4:00 【内容】当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のため 【対象】ひかりサービスのご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、WMTA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、  インターネットに接続できない場合は、上記リセット作業手順を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年8月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月13日(火)に予定しておりました当社WWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年8月7日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月13日(火)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2013年8月13日(火) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年8月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

インターネット接続サービス通信障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月5日(月)の早朝に、ちはら台地区の一部地区におきまして、首都圏ケーブルメディア様の 幹線設備に不具合が発生したことに因り、インターネット接続ができない状態が発生しておりました。 現在は復旧しております。                記 【日時】2013年8月5日(月)午前9時40分頃復旧 【原因】首都圏ケーブルメディア様の幹線設備不具合のため 【対象】ちはら台南3丁目付近のお客様 対象地区のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年7月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりdeトークSご利用のお客様各位
 

ひかりdeトークS 電話サービス通信障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月24日(水)の下記時間帯におきまして、キャリアサービス側の通信障害により 電話サービスが通じない、または通じにくい状態が発生しておりました。 現在は復旧しております。                記 【日時】2013年7月24日(水) AM10:47~AM11:48 【原因】キャリアサービス側の通信障害 【対象】ひかりdeトークSご利用のお客様 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年7月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月3日(水)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年6月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月3日(水)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2013年7月3日(水) AM3:00~AM5:00     (上記時間帯の内、約30分程度の停止が発生) 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年5月14日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

ちはら台地区・当社幹線設備移設工事完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月14日(火)に予定しておりました当社幹線設備移設工事は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年5月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

ちはら台地区・当社幹線設備移設工事に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月14日(火)に、市原市道路整備事業に伴い当社幹線設備移設工事を行うため、 下記時間帯は、CATVインターネットの全サービスが停止いたします。  ちはら台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力 くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2013年5月14日(火) AM1:30~AM5:00 【内容】当社幹線設備移設工事のため 【対象】ちはら台地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記リセット作業手順をお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。    [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7、Windows8をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7、Windows8には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、  インターネットに接続できない場合は、上記リセット作業手順を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年5月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月9日(木)に予定しておりましたWWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年5月1日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月9日(木)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2013年5月9日(木) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年4月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

メール送信(SMTP)サーバのメンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月2日(火)に予定しておりましたメール送信(SMTP)サーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年3月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

メール送信(SMTP)サーバのメンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月2日(火)に、メール送信(SMTP)サーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。 下記時間帯は、電子メールの送信サービスを停止させていただきます。 電子メールの受信、ホームページの閲覧等には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。 お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2013年4月2日(火) AM3:00~AM4:00 【内容】メール送信(SMTP)サーバのメンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年3月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月19日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送の配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年3月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月19日(火)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器のメンテナンス作業が実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2013年3月19日(火) AM1:00~AM7:00 【内容】配信会社側放送設備機器のメンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年1月31日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社幹線設備緊急メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、1月31日(木)に予定しておりました当社幹線設備の緊急メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年1月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社幹線設備緊急メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、1月31日(木)に、当社幹線設備の緊急メンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、ケーブルテレビ放送サービス、及びCATVインターネットサービスが停止 いたします。  対象地区のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2013年1月31日(木) AM3:00~AM4:00 【内容】当社幹線設備の緊急メンテナンス作業のため 【対象】国分寺台中央、惣社地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2013年1月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位

〔国分寺台地区の一部〕当社幹線設備不具合に伴うサービス停止(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、1月14日、1月15日に、国分寺台地区の一部地区におきまして、当社幹線設備の不具合 により、ケーブルテレビ放送サービス、及びCATVインターネット接続サービスが断続的にご利用 できない時間帯がございました。 現在は、復旧しております。   対象地区のお客様には大変ご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。                 記 【日時】①2013年1月14日(月) 15:15 ~ 16:16 頃まで      ②2013年1月15日(火) 6:47 ~ 7:42 頃まで 【内容】当社幹線設備の不具合のため 【対象】惣社、国分寺台中央(一部)のご利用者様

2012年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年11月30日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
光風台地区のCATVインターネットご利用のお客様各位

CATVインターネット障害(復旧済)のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、本日(11月30日)、光風台地区の一部地区におきまして、インターネットへ接続できない 時間帯がございました。 現在は、復旧しております。   光風台地区のお客様には大変ご不便をおかけ致しまして、誠に申し訳ございませんでした。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年11月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月26日(月)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年11月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社幹線設備緊急メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月21日(水)に予定しておりました当社幹線設備の緊急メンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年11月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社幹線設備緊急メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月21日(水)に、当社幹線設備の緊急メンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、ケーブルテレビ放送サービス、及びCATVインターネットサービスが停止 いたします。  対象地区のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年11月21日(水) AM3:00~AM3:30 【内容】当社幹線設備の緊急メンテナンス作業のため 【対象】姉崎(一部)、椎津(一部)地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年11月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月26日(月)に、CSデジタル放送設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年11月26日(月) AM3:00~AM4:30 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年10月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月26日(金)に予定しておりました当社センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年10月18日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社センター機器メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月26日(金)に、当社センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネットサービス、ひかりサービス("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"、 "ひかりdeトーク(F)"の各サービス)の全サービスが断続的に停止いたします。    お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2012年10月26日(金) AM3:00~AM4:00 【内容】当社センター機器(DNS)のメンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年10月16日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

ちはら台地区・当社幹線設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月16日(火)に予定しておりました当社幹線設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年10月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ちはら台地区のお客様各位
 

ちはら台地区・当社幹線設備メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月16日(火)に、ちはら台地区への当社幹線設備のメンテナンス作業を行わせていただきます。 下記時間帯は、CATVインターネットの全サービスが停止いたします。  ちはら台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年10月16日(火) AM1:00~AM5:00 【内容】当社幹線設備のメンテナンス作業のため 【対象】ちはら台地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。    [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、  インターネットに接続できない場合は、上記<リセット手順>を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年10月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月2日(火)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ(WMTA) のファームアップ作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年9月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器緊急メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月25日(火)に予定しておりましたCSデジタル放送の配信会社側放送設備機器の 緊急メンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年9月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月2日(火)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ(WMTA)の ファームアップ作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2012年10月2日(火) AM1:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約10分ほどサービス停止となります。 【内容】ターミナルアダプタ(WMTA)のファームアップ作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 <リセット手順> (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白色で青色台座の付いている光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから    一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)WMTA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから    一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)WMTAの前面ランプが正常な状態になるまでお待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。     ※ONUの「LAN2ランプ」が緑点灯になります。 (6)電話の発着信をお試し下さい。 (7)(2)でONUのリセットを行っていますので、念のためインターネットへの接続を    お試しください。  ※インターネット接続用に無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが   正常になりましたら無線LAN機器の再起動を行って下さい。  (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。)  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、  インターネットに接続できない場合は、上記<リセット手順>を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年9月21日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CSデジタル放送ご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送・配信会社側放送設備機器緊急メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月25日(火)に、CSデジタル放送の配信会社側において放送設備機器の緊急メンテナンス作業 が実施されます。  これに伴い、下記時間帯はCSデジタル放送サービスが停止いたします。 地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2012年9月25日(火) AM1:00~AM7:00 【内容】配信会社側放送設備機器の緊急メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年8月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月23日(木)に予定しておりました当社WWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年8月16日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月23日(木)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年8月23日(木) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月23日(月)に予定しておりました当社WWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

上位キャリア側設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月23日(月)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の上位キャリア側設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月23日(月)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年7月23日(月) AM2:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

上位キャリア側設備メンテナンス作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月23日(月)に、「ひかりdeトークS」の上位キャリア側設備においてメンテナンス作業 が実施されます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2012年7月23日(月) AM1:00~AM6:00     ※上記時間帯の中で約10分ほどサービス停止となります。 【内容】上位キャリア側設備のメンテナンス作業のため 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、電話の発着信ができない場合は、お手数ですが下記リセット手順をお試しください。 <リセット手順> (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白色で青色台座の付いている光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから    一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)WMTA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから    一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)WMTAの前面ランプが正常な状態になるまでお待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。     ※ONUの「LAN2ランプ」が緑点灯になります。 (6)電話の発着信をお試し下さい。 (7)(2)でONUのリセットを行っていますので、念のためインターネットへの接続を    お試しください。  ※インターネット接続用に無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが   正常になりましたら無線LAN機器の再起動を行って下さい。  (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。)  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 <IPアドレスの再取得方法> (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) --- Windows98,WindowsMEをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- Windows2000,WindowsXPをお使いの方 --- (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 --- WindowsVISTA、Windows7をお使いの方 ---  WindowsVISTA、Windows7には、自動的にIPアドレスの再取得を行う機能がありますので、  インターネットに接続できない場合は、上記<リセット手順>を再度お試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月10日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月10日(火)に予定しておりました当社センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・通信障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、平成24年7月9日(月)20:07頃から平成24年7月9日(月)21:22頃において、 WWWサーバの通信障害により当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスがご利用いただけなくなっておりました。 現在は復旧しております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

CSデジタル放送サービス停止作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月9日(月)に予定しておりましたCSデジタル放送機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年7月3日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月10日(火)に、当社センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネットサービス、ひかりサービス("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"、 "ひかりdeトーク(F)"の各サービス)の全サービスが断続的に停止いたします。    お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2012年7月10日(火) AM2:00~AM5:00 【内容】当社センター機器メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【CATVインターネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行ってください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。    [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ONUのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【IPアドレスの再取得方法】 (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年6月26日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月26日(火)に予定しておりました当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年6月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月26日(火)に、当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、ひかりサービス("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"、"ひかりdeトーク(F)"の各サービス)が 約5分~10分ほど停止いたします。    お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2012年6月26日(火) AM1:00~AM3:00     (上記時間の内、約5~10分ほど停止) 【内容】当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のため 【対象】ひかりサービスのご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【IPアドレスの再取得方法】 (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年6月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

ちはら台地区・工事完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月13日(水)に予定されておりましたちはら台地区有線テレビジョン放送施設内の 雷害対策改修工事は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年6月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

CSデジタル放送サービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月9日(月)に、CSデジタル放送機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、CSデジタル放送の全チャンネル(オプションチャンネル含む)が停止いたします。 なお、地上波デジタル放送、BSデジタル放送には影響ございませんのでご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年7月9日(月) AM3:00~AM4:00 【内容】CSデジタル放送機器メンテナンス作業のため 【対象】CSデジタル放送ご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年6月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

ちはら台地区・工事に伴う停波のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、6月13日(水)に、ちはら台地区有線テレビジョン放送施設内の 雷害対策改修工事を実施する旨、財団法人首都圏ケーブルメディア様 よりご連絡がございました。 この工事作業に伴いまして、下記時間帯は一時的にインターネット接続 サービスが停止いたします。  ちはら台地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、 ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2012年6月13日(水) AM3:00~AM5:00     (上記時間の内、1~2分程度の停波が数回発生) 【内容】受信点雷害対策改修工事 【対象】ちはら台地区のご利用者様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業を  お試しください。  お客様宅内の配線方法によって作業が異なります。 ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。     ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html ※末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ----------------[IPアドレスの再取得方法]-------------------- (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアド      レスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力し    てエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じて    ください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年5月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

ひかりdeトークS 通信障害のお知らせ(復旧済)

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、平成24年5月26日(土)20:30頃から平成24年5月27日(日)5:00頃において、 キャリアサービス側の通信障害によりIP電話をご利用いただけなくなっておりました。 現在は復旧しております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年5月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月9日(水)に予定しておりました当社WWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年5月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、5月9日(水)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年5月9日(水) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年4月12日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

テレビ映像・インターネット接続サービス停止作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月12日(木)に予定しておりましたテレビ映像・インターネット接続サービス停止作業は 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年4月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

テレビ映像・インターネット接続サービス停止のお知らせ

拝啓 弊社ケーブルテレビをご利用戴き厚くお礼申し上げます。  さて、この度、下記日程に於いて電柱移動に伴い弊社線路設備の移設工事を行うため、 やむをえず、テレビ映像・CATVインターネットサービス・光インターネットサービスを停止し 作業を実施させて頂きます。  ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。                 記 【日時】2012年4月12日(木) AM2:00~AM5:00 【内容】電柱移動に伴う弊社線路設備の移設工事の為 【対象】辰巳台東地区のお客様    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年3月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月27日(火)に予定しておりました当社WWWサーバのメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2012年3月19日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月27日(火)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、 WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                 記 【日時】2012年3月27日(火) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。

2011年

いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年12月1日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ケーブルテレビ放送サービスご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月1日(木)に予定しておりましたCSデジタル放送設備のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年11月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ケーブルテレビ放送サービスご利用のお客様各位
 

CSデジタル放送設備メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、12月1日(木)に、CSデジタル放送設備メンテナンス作業を行わせていただきます。  下記作業時間帯において、CSデジタル放送に数分間の停波が数回発生いたします。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2011年12月1日(木) AM2:00~AM6:00 【内容】CSデジタル放送設備メンテナンス作業のため 【対象】ケーブルテレビ放送サービスご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年11月16日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月16日(水)に予定しておりました当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年11月9日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、11月16日(水)に、当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、ひかりサービス("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"、"ひかりdeトーク(F)"の各サービス)が 不安定な状態になります。    お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2011年11月16日(水) AM2:00~AM4:00 【内容】当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のため 【対象】ひかりサービスのご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉     「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【IPアドレスの再取得方法】 (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年10月4日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月4日(火)に予定しておりました「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ(WMTA) のファームアップ作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年9月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
「ひかりdeトークS」ご利用のお客様各位
 

ファームアップ作業に伴う電話サービス停止のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、10月4日(火)に、「ひかりdeトークS」の電話サービス用ターミナルアダプタ(WMTA)の ファームアップ作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、「ひかりdeトークS」の電話サービスが停止いたします。 なお、インターネット接続サービスには影響ございませんので、通常通りご利用いただけます。  ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。              記 【日時】2011年10月4日(火) AM1:00~AM6:00 【内容】ターミナルアダプタ(WMTA)のファームアップ作業のため     ※上記時間帯の中で約10分ほどサービス停止となります。 【対象】「ひかりdeトークS」ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業終了後、長時間経過しても通話できないなどの場合は、下記手順にてリセットをお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(青い台座のついた白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 (4)WMTA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉    「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)電話の発着信をお試し下さい。    ※WMTAの前面ランプが正常にならない場合は、上記(1)~(5)のリセット作業を再度お試し下さい。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動     を行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。  ※上記リセット作業後のONUおよびWMTAの正常なランプ状態は以下のとおりです。   ◇ONU(青い台座のついた白い光接続用機器)    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのどちらか1方のランプが緑点滅。    ・「LAN2」のランプが緑点灯または緑点滅。   ◇WMTA(白い電話用の機器)    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【IPアドレスの再取得方法】 (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年9月13日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月13日(火)に予定しておりました当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業は、 無事完了いたしましたのでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年9月7日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月7日(水)に予定しておりました当社WWWサーバのメンテナンス作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年9月6日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月13日(火)に、当社ひかりサービス用センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、ひかりサービス("ひかりdeネット"、"ひかりdeトーク(S)"、"ひかりdeトーク(F)"の各サービス)が 不安定な状態になります。    お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2011年9月13日(火) AM2:00~AM5:00 【内容】当社ひかりサービス用センター機器メンテナンス作業のため 【対象】ひかりサービスのご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのランプが緑点滅。 (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのランプが緑点滅。    ・光電話サービスをご利用のお客様は、「LAN2」のランプが緑点灯または緑点滅。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(白い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)をコンセントから一度抜いて、    再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのランプが緑点滅。    ・光電話サービスをご利用のお客様は、「LAN2」のランプが緑点灯または緑点滅。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(黒い電話用の機器)の背面一番下の黒いケーブルの電源コードを    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、上記(4)~(5)のリセット作業を   再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常になりましたら、無線LAN機器の再起動を   行って下さい。(無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【IPアドレスの再取得方法】 (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年9月1日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、9月7日(水)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を行わせていただきます。 下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービスのお申込み、WWWサーバへのFTP等のサービスを 停止させていただきます。 インターネットへの回線には影響はございませんので、他社ホームページの閲覧等は通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2011年9月7日(水) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年8月31日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社上位回線接続機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月31日(水)に予定しておりました当社上位回線接続機器のメンテナンス作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年8月24日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

当社上位回線接続機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、8月31日(水)に、当社上位回線接続機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、インターネット接続サービス("CATVインターネット"、"ひかりdeネット"、 "ひかりdeトーク(S)"、ひかりdeトーク(F)のインターネット接続サービス)が不安定な状態になります。  なお、"ひかりdeトーク(S)"、"ひかりdeトーク(F)"の電話サービスには影響ございませんので、 通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。              記 【日時】2011年8月31日(水) AM2:00~AM4:00 【内容】当社上位回線接続機器のメンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者様  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年7月6日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかり線路設備のメンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、7月6日(水)に予定しておりました当社ひかり線路設備 のメンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいた します。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年7月5日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
ひかりサービスご利用のお客様各位
 

ひかり線路設備のメンテナンス作業のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、明日(7月6日(水))に、当社ひかり線路設備の緊急 メンテナンス作業を実施させていただます。 作業時間帯は、ひかりサービスの全サービスを停止させていた だきます。  対象のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、 ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2011年7月6日(水) AM9:30~AM10:00の間の5分程度 【内容】当社ひかり線路設備の緊急メンテナンス作業のため 【対象】大厩・辰巳台東の一部のお客様      ※対象のお客様には別途メールにてご案内をしており      ます。ご案内メールの届いていないお客様は対象外      となります。  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記  作業をお試しください。 【ひかりdeネットをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)    をコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのランプが緑点灯または点滅。 (4)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インター    ネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内し    ております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークSをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)    をコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのランプが緑点灯または点滅。    ・光電話サービスをご利用のお客様は、「LAN2」のランプが     緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(白い電話用の機器)の    背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから一度    抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、   上記(4)~(5)のリセット作業を再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常   になりましたら、無線LAN機器の再起動を行って下さい。   (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インター    ネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内し    ております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【ひかりdeトークFをご利用のお客様の場合】 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)    ONU背面部一番下のPOWERと記載の黒いケーブル(電源コード)    をコンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    ・「LAN1」の1000Mまたは100Mのランプが緑点灯または点滅。    ・光電話サービスをご利用のお客様は、「LAN2」のランプが     緑点灯。 (4)光電話サービスをご利用のお客様は、TA(黒い電話用の機器)の    背面一番下の黒いケーブルの電源コードをコンセントから一度    抜いて、再度差し込んでください。 (5)TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    ・「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 (6)光電話をご利用のお客様は、電話の発着信をお試し下さい。  ※TAの前面の「電源」ランプが、赤と緑の点滅を繰り返す場合は、   上記(4)~(5)のリセット作業を再度お試し下さい。  ※無線LAN機器をご使用の場合は、上記各機器のランプが正常   になりましたら、無線LAN機器の再起動を行って下さい。   (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (7)上記各作業が完了しましたらパソコンの電源を入れて、インター    ネットへの接続をお試しください。  ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行って下さい。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内し    ております。 (8)インターネットへの接続をお試しください。 【IPアドレスの再取得方法】 (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアド      レスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力し    てエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じて    ください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年5月14日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

CATVインターネット障害(復旧済)のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、本日(5月14日)、当社センター機器(ネットワーク 機器)が故障いたしました。このため、一部のお客様にてイン ターネットへ接続できない時間帯がございました。 現在は機器交換等を行い復旧しております。 ご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、 深くお詫び申し上げます。                 記 【原因】当社センター機器(ネットワーク機器)故障のため。     現在は復旧しております。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年4月27日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月27日(水)に予定しておりました当社WWWサーバ のメンテナンス作業は、無事完了いたしましたのでお知らせいた します。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年4月20日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

WWWサーバ・メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、4月27日(水)に、当社WWWサーバのメンテナンス作業を 行わせていただきます。  下記時間帯は、当社ホームページの閲覧、各種オプションサービ スのお申込み、WWWサーバへのFTP等のサービスを停止させて いただきます。インターネットへの回線には影響はございませんの で、他社ホームページの閲覧等は通常通りご利用いただけます。  お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力 くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2011年4月27日(水) AM3:00~AM4:00 【内容】WWWサーバ・メンテナンス作業のため 【対象】全ご利用者    *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月29日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

当社センター機器リプレース(設備更新)作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月29日(火)に予定しておりました当社センター機器 のリプレース(設備更新)作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月22日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

当社センター機器リプレース(設備更新)作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月29日(火)に、当社センター機器のリプレース(設備更新) 作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネット接続サービスの全サービス が停止いたします。 尚、下記の対象地区以外のお客様、及びFTTHサービスのお客様 につきましては、今回の作業に伴うサービス停止はございません。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、 ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2011年3月29日(火) AM2:00~AM5:00 【内容】当社センター機器リプレース(設備更新)作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様     <対象地区>     泉台、岩崎、大厩、君塚4~5丁目、五井、五井金杉、     五井中央西、五井中央東(一部)、五井西、光風台、五所     白金町、辰巳台西、辰巳台東、玉前、ちはら台西、     ちはら台東、ちはら台南、出津、能満(一部)、平田(一部)、     村上(一部)、山木、八幡(JR線より海側)、八幡北町、     千葉市緑区茂呂町(一部)  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業を  お試しください。  お客様宅内の配線方法によって作業が異なります。 ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。     ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html ※末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ----------------[IPアドレスの再取得方法]-------------------- (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアド      レスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力し    てエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じて    ください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

東日本巨大地震発生に伴う東京電力輪番停電に伴う当社サービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。 東京電力株式会社より発表のありました輪番停電(計画停電)に伴い、 当社ケーブルテレビ放送サービス・CATV及びひかりインターネット サービス・ひかりdeトーク(ひかり電話)サービスの停止は下記の様に 予想されます。 <第1ブロック 市原市> 計画停電(予定) 2011年3月25日(金) ①15:20~19:00 (実施しない予定) 2011年3月26日(土) ①12:20~16:00 2011年3月27日(日) ① 9:20~13:00 ②16:50 ~ 20:30 2011年3月28日(月) ① 6:20~10:00 ②13:50 ~ 17:30 2011年3月29日(火) ①18:20~22:00 2011年3月30日(水) ①15:20~19:00 2011年3月31日(木) ①12:20~16:00 ※東京電力の予定が変わることがありますので、詳しくは東京電力の ホームページを参照ください。 また、輪番停電(計画停電)復旧後、インターネットサービス、及び ひかり電話サービスがご利用できない場合、下記手順方法をお試し いただきますようお願いいたします。 ご利用のサービスの種類、配線方法によって手順が異なりますので ご注意下さい。 ★★★★★★★★CATVインターネットご利用者様★★★★★★★★ ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)。   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ★★★★★★★★★★ひかりdeネットご利用者様★★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ★★★★★★★★★★ひかりdeトークFご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ★★★★★★★★★★ひかりdeトークSご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月17日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

東日本巨大地震発生に伴う東京電力輪番停電に伴う当社サービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。 東京電力株式会社より発表のありました輪番停電(計画停電)に伴い、 当社ケーブルテレビ放送サービス・CATV及びひかりインターネット サービス・ひかりdeトーク(ひかり電話)サービスの停止は下記の様に 予想されます。 (東京電力の予定が変わることがありますので、詳しくは東京電力の ホームページを参照ください) 2011年3月17日(水) 第1ブロック 市原市  予定時間  9:20 ~ 13:00      16:50 ~ 20:30 また、輪番停電(計画停電)復旧後、インターネットサービス、及び ひかり電話サービスがご利用できない場合、下記手順方法をお試し いただきますようお願いいたします。 ご利用のサービスの種類、配線方法によって手順が異なりますので ご注意下さい。 ★★★★★★★★CATVインターネットご利用者様★★★★★★★★ ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)。   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ★★★★★★★★★★ひかりdeネットご利用者様★★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ★★★★★★★★★★ひかりdeトークFご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ★★★★★★★★★★ひかりdeトークSご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月16日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

東日本巨大地震発生に伴う東京電力輪番停電に伴う当社サービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。 東京電力株式会社より発表のありました輪番停電(計画停電)に伴い、 当社ケーブルテレビ放送サービス・CATV及びひかりインターネット サービス・ひかりdeトーク(ひかり電話)サービスの停止は下記の様に 予想されます。 (東京電力の予定が変わることがありますので、詳しくは東京電力の ホームページを参照ください) 2011年3月16日(水) 第1ブロック 市原市  予定時間 12:20 ~ 16:00 また、輪番停電(計画停電)復旧後、インターネットサービス、及び ひかり電話サービスがご利用できない場合、下記手順方法をお試し いただきますようお願いいたします。 ご利用のサービスの種類、配線方法によって手順が異なりますので ご注意下さい。 ★★★★★★★★CATVインターネットご利用者様★★★★★★★★ ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)。   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ★★★★★★★★★★ひかりdeネットご利用者様★★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ★★★★★★★★★★ひかりdeトークFご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ★★★★★★★★★★ひかりdeトークSご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

東日本巨大地震発生に伴う東京電力輪番停電に伴う当社サービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。 東京電力株式会社より発表のありました輪番停電(計画停電)に伴い、 当社ケーブルテレビ放送サービス・CATV及びひかりインターネット サービス・ひかりdeトーク(ひかり電話)サービスの停止は下記の様に 予想されます。 (東京電力の予定が変わることがありますので、詳しくは東京電力の ホームページを参照ください) 2011年3月15日(火) 第1ブロック 市原市  予定時間 15:20 ~ 19:00 また、輪番停電(計画停電)復旧後、インターネットサービス、及び ひかり電話サービスがご利用できない場合、下記手順方法をお試し いただきますようお願いいたします。 ご利用のサービスの種類、配線方法によって手順が異なりますので ご注意下さい。 ★★★★★★★★CATVインターネットご利用者様★★★★★★★★ ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)。   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ★★★★★★★★★★ひかりdeネットご利用者様★★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ★★★★★★★★★★ひかりdeトークFご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ★★★★★★★★★★ひかりdeトークSご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月15日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

当社センター機器リプレース(設備更新)作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月15日(火)に予定しておりました当社センター機器 のリプレース(設備更新)作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月14日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

東日本巨大地震発生に伴う東京電力輪番停電に伴う当社サービス停止のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。 東京電力株式会社より発表のありました輪番停電(計画停電)に伴い、 当社ケーブルテレビ放送サービス・CATV及びひかりインターネット サービス・ひかりdeトーク(ひかり電話)サービスの停止は下記の様に 予想されます。 (東京電力の予定が変わることがありますので、詳しくは東京電力の ホームページを参照ください) 2011年3月14日(月) 第1ブロック 市原市  予定時間:午前6時20分~午前10時(午前中実施せず)      午後4時50分~午後8時半 また、輪番停電(計画停電)復旧後、インターネットサービス、及び ひかり電話サービスがご利用できない場合、下記手順方法をお試し いただきますようお願いいたします。 ご利用のサービスの種類、配線方法によって手順が異なりますので ご注意下さい。 尚、ケーブルテレビ放送サービスをご利用のお客様には、当社 コミュニティーチャンネル(地上アナログ=9ch、地上デジタル=11ch) において、インターネットサービス、及び、ひかり電話サービスの 復旧手順を文字画面にてご案内させていただきます。 <放送時間> 文字画面(復旧手順)20:30 ~ 22:00 輪番停電(計画停電)14:30/16:00/16:30           ※各五分程度の放送になります。 ★★★★★★★★CATVインターネットご利用者様★★★★★★★★ ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)。   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ★★★★★★★★★★ひかりdeネットご利用者様★★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。    4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。    ★★★★★★★★★★ひかりdeトークFご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.TA(黒い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   TAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.TAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「WAN」「通信」「電話」の4つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話   の発着信をお試し下さい。 ★★★★★★★★★★ひかりdeトークSご利用者様★★★★★★★★★ ================================================================== ONUとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)のリセット(電源の抜き差し)。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.ONUの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ちください。    〈正常なランプの状態〉   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが緑点灯。 4.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 5.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 6.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ONU(白い光接続用機器)、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)   の電源を落としてください。   ONUは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから電源コードを抜いてください。 3.ONU(白い光接続用機器)のみ電源を入れて、前面ランプが正常な   状態になるまでお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「POWER」「SYSTEM」「PONLINK」の3つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.WMTA(白い電話用の機器)のリセット(電源の抜き差し)。   WMTAは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 6.WMTAの前面ランプが正常な状態になるまで、お待ち下さい。    〈正常なランプの状態〉   「電源」「インターネット回線」「電話」の3つのランプが緑点灯。 7.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続、及び電話の   発着信をお試し下さい。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

当社センター機器リプレース(設備更新)作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月15日(火)に、当社センター機器のリプレース(設備更新) 作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネット接続サービスの全サービス が停止いたします。 尚、下記の対象地区以外のお客様、及びFTTHサービスのお客様 につきましては、今回の作業に伴うサービス停止はございません。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、 ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2011年3月15日(火) AM2:00~AM5:00 【内容】当社センター機器リプレース(設備更新)作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様     <対象地区>     旭五所、岩野見、大坪、加茂、北国分寺台、菊間(一部)、     君塚、君塚1~3丁目、五井(一部)、五井東、五井中央東、     国分寺台中央、西広、諏訪、惣社、西国分寺台、西五所、     西野谷、根田、能満(一部)、東国分寺台、東五所、     平田(一部)、藤井(一部)、南国分寺台、村上(一部)、山倉、     山田橋、八幡(JR線より山側)、八幡石塚    ※下記地区のお客様につきましては、同様の作業を     別日時にて行わせていただくことを計画しております。     日時が決まり次第、ホームページ、メールにて改めて     ご案内させていただきます。     <次回作業時、対象地区>     泉台、岩崎、大厩、君塚4~5丁目、五井、五井金杉、     五井中央西、五井中央東(一部)、五井西、光風台、五所     白金町、辰巳台西、辰巳台東、玉前、ちはら台西、     ちはら台東、ちはら台南、出津、能満(一部)、平田(一部)、     村上(一部)、山木、八幡(JR線より海側)、八幡北町、     千葉市緑区茂呂町(一部)  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業を  お試しください。  お客様宅内の配線方法によって作業が異なります。 ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。     ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html ※末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ----------------[IPアドレスの再取得方法]-------------------- (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアド      レスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力し    てエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じて    ください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月4日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

CATVインターネット障害のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、下記日時におきまして、当社CATVインターネット・ センター機器の不具合により、一部のお客様にてインターネット へ接続しにくい状況となる時間帯がございました。  現在は復旧しております。  ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。                 記 【日時】2011年3月4日(金) 23:00頃 ~ 23:50頃 【内容】当社センター機器不具合の為 【影響】一部のお客様にてインターネットへ接続しにくい     状況となる時間帯がございました。     現在は復旧しております。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年3月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

当社センター機器リプレース(設備更新)作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月2日(水)に予定しておりました当社センター機器 のリプレース(設備更新)作業は、無事完了いたしましたので お知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年2月23日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
 

当社センター機器リプレース(設備更新)作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、3月2日(水)に、当社センター機器のリプレース(設備更新) 作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネット接続サービスの全サービス が停止いたします。 尚、下記の対象地区以外のお客様、及びFTTHサービスのお客様 につきましては、今回の作業に伴うサービス停止はございません。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、 ご協力くださいますようお願い申し上げます。                 記 【日時】2011年3月2日(水) AM2:00~AM5:00 【内容】当社センター機器リプレース(設備更新)作業のため 【対象】CATVインターネットご利用者様     <対象地区>     姉崎、青葉台、青柳、飯沼、市原、今津朝山、不入斗、     馬立、柏原、上高根、菊間、郡本、桜台、椎津、     椎の木台、白塚、島野、千種、廿五里、中高根、     能満(一部)、野毛、平田、二日市場、藤井、古市場、     松ヶ島(一部)、南岩崎、村上(一部)、門前、山木、     有秋台西、有秋台東、若宮    ※上記地区以外のお客様につきましては、同様の作業を     別日時にて行わせていただくことを計画しております。     日時が決まり次第、ホームページ、メールにて改めて     ご案内させていただきます。  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。 *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業を  お試しください。  お客様宅内の配線方法によって作業が異なります。 ================================================================== ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルで直接接続されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)   ケーブルモデム背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。   コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 3.前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。  (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。     ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」をお試しください。   →再取得方法は以下のURLをご参照ください。        [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html ※末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 ================================================================== 無線LAN、ブロードバンドルーター等の機器をご使用されている場合 ================================================================== 1.パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 2.ケーブルモデム、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源   を落としてください。   ケーブルモデムは背面下部の黒いケーブルが電源コードになります。 3.ケーブルモデムのみ電源を入れて、前面ランプが正常な状態になる   までお待ち下さい。   (正常なランプの状態)   「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。 4.無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の電源を入れてください。  ※無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の起動が完了するまで   お待ちください。(一般的には数分を要します。)   詳しくは、無線LAN親機(ブロードバンドルーター)の取扱説明書   をご参照ください。 5.パソコンの電源を入れてインターネットへの接続をお試しください。 ----------------[IPアドレスの再取得方法]-------------------- (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアド      レスが表示されます。)    (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力し    てエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と    入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まる    IPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じて    ください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年2月8日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位
 

センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月8日(火)に予定しておりました当社センター機器のメンテナンス作業は、無事完了いたしました のでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年2月2日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
お客様各位

センター機器メンテナンス作業完了のお知らせ

 日頃は、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月2日(水)に予定しておりました当社センター機器のメンテナンス作業は、無事完了いたしました のでお知らせいたします。 お客様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年2月1日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
(国分寺台地区)

センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月8日(火)に、当社センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネット接続サービスが断続的に停止いたします。  尚、下記の対象地区以外のお客様、及びFTTHサービスのお客様につきましては、今回の作業に伴う サービス停止はございません。  対象地区のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                記 【日時】2011年2月8日(火) AM2:00~AM5:00 【内容】当社センター機器メンテナンスのため 【対象】CATVインターネットご利用者様(国分寺台地区)     国分寺台地区:大坪、加茂、北国分寺台、国分寺台中央、            西広、諏訪、惣社、西国分寺台、根田、            能満(一部)、東国分寺台、藤井(一部)            南国分寺台、村上(一部)、山倉、山田橋  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。     (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行ってください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。    [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 [IPアドレスの再取得方法] (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。    (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。) (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。
いちはらケーブルテレビからのお知らせ 2011年1月25日
(株)いちはらコミュニティー・ネットワ-ク・テレビ
CATVインターネットをご利用のお客様各位
(国分寺台地区を除く)

センター機器メンテナンス作業のお知らせ

 日頃より、当社をご利用いただき誠にありがとうございます。  さて、2月2日(水)に、当社センター機器のメンテナンス作業を行わせていただきます。  作業時間帯は、CATVインターネット接続サービスが断続的に停止いたします。 尚、下記のとおり国分寺台地区につきましては対象外となりますので、通常通りご利用いただけます。 また、FTTHサービスをご利用のお客様ににつきましても、影響はございませんので、 通常通りご利用いただけます。  対象のお客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承、ご協力くださいますよう お願い申し上げます。                記 【日時】2011年2月2日(水) AM3:00~AM4:00 【内容】当社センター機器メンテナンスのため 【対象】CATVインターネットご利用者様(国分寺台地区を除く)     国分寺台地区:大坪、加茂、北国分寺台、国分寺台中央、            西広、諏訪、惣社、西国分寺台、根田、            能満(一部)、東国分寺台、藤井(一部)            南国分寺台、村上(一部)、山倉、山田橋  *作業終了次第、サービスは復旧致します。  *時間帯は、若干変更になる場合があります。  *悪天候等により、工事日程を変更させて頂く場合があります。 ※作業時間後、インターネットへの接続ができない場合は下記作業をお試しください。 (1)パソコンを起動されている場合は一度終了してください。 (2)ケーブルモデムのリセット(電源の抜き差し)    ケーブルモデム背面部の黒いケーブルが電源コードになります。    コンセントから一度抜いて、再度差し込んでください。 (3)前面ランプが正常な状態になるまでお待ちください。    〈正常なランプの状態〉    ・縦置モデム→「Power」「Receive」「Send」「Online」の4つのランプが点灯。    ※無線LAN機器をご使用の場合は、ケーブルモデムのランプが正常になりましたら、     無線LAN機器の再起動を行ってください。     (無線LAN機器の取扱説明書をご参照ください。) (4)パソコンの電源を入れて、インターネットへの接続をお試しください。    ※接続できない場合は、下記「IPアドレスの再取得」を行ってください。     →再取得方法は以下のURLをご参照ください。           [Windows2000/WindowsXPをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/ipconfig.html    [Windows98/WindowsMEをお使いの方]     http://www.icntv.ne.jp/support/winipcfg.html    また、末尾に文面にてIPアドレスの再取得方法をご案内しております。 (5)インターネットへの接続をお試しください。 [IPアドレスの再取得方法] (注意:無線LAN等をお使いの方は、この作業はしないでください。) Windows98,WindowsMEをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「winipcfg」と入力してOKをクリック。    (→「IP設定」というウインドウが開く) (3)一番上段の窓の中に、お使いのLANカード/ボードを表示させる。   (窓右側のプルダウンボタンで選択することができます)    注:「PPP adapter」はLANカード/ボードではありません。 (4)下段の「開放(S)」ボタンをクリックしてください。    (→「IPアドレス」の番号がすべて「0」になります) (5)下段の「書き換え(N)」ボタンをクリックしてください。    (→数秒後、「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。) (6)「OK」ボタンをクリックしてウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。 Windows2000,WindowsXPをお使いの方 (1)「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」をクリック。    (→「ファイル名を指定して実行」というウインドウが開く) (2)「名前」の窓の中に「cmd」と入力してOKをクリック。    (→「コマンドプロンプト」という黒いウインドウが開く) (3)カーソルの点滅しているところに「ipconfig -release」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-releaseの間には半角スペースを入れてください) (4)続けて、カーソルの点滅しているところに「ipconfig -renew」と入力してエンターを押してください。    (ipconfigと-renewの間には半角スペースを入れてください) (5)「IPアドレス」の行に「219.**.***.***」という219から始まるIPアドレスが表示されます。 (6)右上「×」ボタンで「コマンドプロンプト」のウインドウを閉じてください。 (7)インターネットの接続をお試しください。

pagetop